この季節、フェルマータでのお楽しみ

●GoGo!!シニア&ファミリーの誌面で紹介されました

8/1(月)の新潟日報朝刊の折り込みチラシにフェルマータが掲載されました。

フェルマータ名物の元祖焼きチーズカレーや、プリンパフェ、季節の桃のパンケーキや夏アフタヌーンティーが載っていますね。

一日中お食事メニューをご用意しているので、お昼が遅くなった時にもお食事メニューがお召し上がりいただけます。

お好きなようにお使いくださいね。

ごゆっくりお過ごしいただけますように、スタッフみんなでお待ちしています。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


週末はガトーウィークエンドシトロン

●フランス生まれのガトーウィークエンドシトロン

レモンケーキはお好きですか?

ガトーウィークエンドシトロン(gâteau week-end citron)は、今やフェルマータ(新潟市中央区上近江)の人気メニューです。

訳すなら「週末のレモンケーキ」。大切な人と一緒に週末に食べるために焼いたという、フランス生まれのケーキです。

タイトルも「週末はガトーウィークエンドシトロン」としましたが、週末に限らず、いつもご用意しています。

ほどよい酸味と紅茶の相性が最高で、大きめのカットでもぺろりと平らげてしまいます。

生のレモンをたっぷり使った爽やかなケーキに、ヨーグルト入りの生クリームを添えてお出しします。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


英国のクリームティーはこう楽しむ

●クリームティーができる店です

「クリームティー」は、スコーンとクロテッドクリームと紅茶のあるティータイムのこと。

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)には、クリームティーのメニューがあります。

新潟にいらしたら、のんびりクリームティーを楽しめますね。

フェルマータでは、毎日2種類のスコーンを焼いてご用意しています。

バターの香りをシンプルに感じるプレーンスコーンと、季節のスコーンです。

季節のスコーンは月替わりで、7月8月は「パイナップルとヨーグルトのスコーン」。

スコーンにクロテッドクリームとジャムをたっぷり塗って、パクッとほおばったら、すかさず紅茶を飲むと、最高の味わいになります。

本場英国の楽しみ方です。次回にぜひ試してみてください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


やっぱりイイ! 昔ながらの焼きプリン

●プリンだけでも、プリンパフェでも

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)のプリンは、昔懐かしい、昔ながらの焼きプリンです。

ここしばらく、生クリームをたっぷり使ってとろとろに仕上げるプリンが流行っていたからか、逆に「あ~、これこれ。やっぱりプリンはこれだよね」と反応する方が少なくありません。

わかります。昔ながらの焼きプリン、卵が感じられる焼きプリン、イイんですよね。

そんなプリンを贅沢にパフェにしたのが、こちらのプリンパフェ。

パフェメニューの一番人気です。

中身は「豪華なプリンアラモード」という感じですね。

きび砂糖で作った優しい味の、昔ながらの焼きプリンが丸ごとのっています。

ほろ苦い大人の贅沢パフェ。

パフェも食べたい、プリンも食べたい、というときには、迷わずこのプリンパフェですね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


台湾の豚肉料理、魯肉飯

●体に優しい五穀米の魯肉飯

魯肉飯(ルーローハン)は、台湾の伝統的な豚肉料理です。

五香粉という独特な混合香辛料で、豚肉をグツグツ煮込みます。

花椒、クローブ、シナモン、スターアニス、フェンネル、ちんぴなど、コレときっちり決まっているわけではないのですが、5種類の香辛料が混合されるのが五香粉です。

煮込んだ豚肉をご飯にのせて、高菜炒めと煮たまごを添えたら、ルーローファンの出来上がり。

フェルマータカフェでは温泉卵をのせるので、さらに優しい味わいです。

パクチー(香菜)を添えると、さらに魯肉飯らしさが高まりますね。

テイクアウトもできるので、よかったらご自宅でもどうぞ。

テイクアウトの時は、温泉卵は別添えでご用意します(気温が高いので保冷剤を付けてお渡しします)。食べる時に添えてお召し上がりください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


その次は葡萄と無花果パンケーキ

●桃の次はぶどうといちじく

昨日は「8月半ばくらいまで桃のパンケーキ」とお伝えしました。

今日はその次のパンケーキを先取りしてご覧に入れます。

「葡萄と無花果のパンケーキ」です。

こちらも一年の中で人気の高いパンケーキです。

ぶどうも、いちじくも、魅力的な果物ですよね。

しかも年によって出来が違うから、それもまた楽しみ。

今年は豊作だといいなあ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


あと半月、桃のパンケーキ楽しめる

●桃のパンケーキが大人気

今、季節のパンケーキは、桃のパンケーキです。

桃は魅力的な果物ですね。毎年人気のパンケーキです。

出来の良い桃をいつまでご用意できるかな~と様子を見ながらのご提供ですが、どうやら8月半ばまで、あと半月くらいは大丈夫そう。

今だけの旬の美味しさをじっくりじんわり堪能しましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


サクサクが人気のガレットブルトンヌ

●フェルマータにガレットブルトンヌ登場

メイフェアでオープン当初からずっと人気の「ガレットブルトンヌ」が、フェルマータ(新潟市中央区上近江)にも登場しました。

ガレットブルトンヌは、上質なバターをたっぷり使った厚焼きクッキーです。

もともとはフランスのブルターニュ地方に伝わる、素朴な味わいの焼き菓子。

上質なバター、ミネラルたっぷりの佐渡の塩など厳選した材料を使って丁寧に作っています。

ガレットブルトンヌのお取り寄せはこちらの通販ページからどうぞ。
   ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/173.html

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スイーツのテイクアウトも人気です

●スイーツのテイクアウトできます

魯肉飯やポーク生姜焼きなどのお食事系だけでなく、スイーツもテイクアウトできます。

暑い季節に人気のパフェなんて、イイですね。

フルーツパフェ、チョコパフェ、プリンパフェ、紅茶パフェ、マンゴーパフェの5種類があります。

アイスが溶けてしまうのでご自宅まではもちませんが、みなさん車の中で召し上がるようです。

懐かしのプリンや蜂蜜スイートポテトもテイクアウトの定番です。

スイーツをテイクアウトして、おうちで紅茶をいれたら、素敵なティータイムが楽しめますね。

詳しくはこちらをご覧ください → フェルマータのテイクアウトページ


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


新鮮なルッコラをパスタで召し上がれ

●今年はルッコラの出来がイイ!

フェルマータのルッコラが、いよいよ食べられるようになりました。

今年は出来が良いようです。

ルッコラは、胡麻の風味が特徴と言われていますが、香りだけでなく辛味もいいんですよね。

今週のパスタランチにルッコラをのせてご用意しますので、よかったら召し上がってください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)