スコーンの最高においしい食べ方

●スコーンが最高においしくなる食べ方

スコーンが最高においしい食べ方を、英国の本場からご紹介します。

温かいスコーンを上下半分にパカッと割って、クロテッドクリームをたっぷりのせます。

「塗る」ではなく「のせる」というくらい、たっぷりと。

さらに、ジャムをドカッとのせます。

ジャムは甘さがあるので、お好みに合わせてお好きな量を。

これで準備完了です。

もちろん紅茶は用意してありますね。

スコーンと紅茶は、もはや「セット」「一式」といえる存在です。

準備できたスコーンをパクッとほおばったら、すかさず紅茶で後追いしましょう。

紅茶の熱でクロテッドクリームが溶ける感覚が、また最高!

この食べ方を覚えると、スコーンが今まで以上に好きになりすよ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ゴールデンウィークもこってりお茶づくし

●お茶づくしのアフタヌーンティー

ゴールデンウィークですね。

「お茶づくしのアフタヌーンティー」の真っ最中です。

この爽やかな季節にぴったりのアフタヌーンティーですね。

いろいろなお茶を使って、スイーツやスコーン、サンドイッチを作っています。

サンドイッチには「抹茶塩」、スコーンには「煎茶」、スイーツには「ジャスミンティー」「凍頂烏龍茶」「抹茶」と、とにかくお茶をたっぷり使ったスタンドです。

お茶の効能も堪能しながら、身も心も健康で快適になれそう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


デコレーションパンケーキがプリンで変身

●デコレーションパンケーキ

パンケーキを重ねてフルーツや生クリーム、バニラアイスでデコレーションした「デコレーションパンケーキ」は、2枚サイズと3枚サイズがあります。

たくさん食べたい時は3枚サイズ、軽めに食べたい時は2枚サイズと、お腹と相談しながら選べる、豪華版パンケーキです。

この豪華パンケーキが、まもなくプリンをのせて変身します。

あらためてご案内しますので、それまでは現在のデコレーションパンケーキをお楽しみください。

フェルマータのパンケーキ生地は、もっちり食感のパンケーキ。

ヨーグルトを入れてもっちり感を出し、ヨーグルトの酸味でさっぱり食べられます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


断る技が大事な意識を守る(季節の講座)

●「私もありました」とメールが

以前に「断る技術」(断り方、話の切り方)についてここで書いたところ、直後も最近もご相談メールが届きます。

やっぱり「断る」場面で苦労している方は多いですね。

大人のコミュニケーションで本当に大事なスキルは、盛り上がるより「トラブルを避ける」ほうです。こちらのほうが重要度も緊急度も高い。

以前に、取引先の会社の人から食事に誘われて、「そういうのはちょっと……」と断った(つもりだった)のに、「まあまあ今後のお付き合いにも悪いようにはしないから。もう予約を入れたから今回だけ」みたいに強引で、仕方なく応じてしまった、と後悔していたというケースを取り上げましたね。

するとほかにも何通か、「すごくわかります」「断るのが申し訳ないような流れを作られてしまって……」「断る技術を先に教わりたかった」といったメールが届きました。

確かに、断り方が下手だったせいで、不適切な行動が生じた、美しくない振る舞いをした、という見方もできますね。

ただ、まあここからはカウンセリングレベルの話になってきますが、断り方は「言い方」だけの問題ではありません。

本人の損得勘定だとか保身だとかといった欲得ずくの選択であるケースも少なくない。

あまり褒められた行動ではないとわかっていながら、
「断ってゴタゴタするのは嫌だな」
「応じておけば今後の取引で色をつけてくれるかな」
「食事くらいならまあ大したことじゃないし、うまくやればライバルを出し抜けるかも」
「今回だけ引き受けて恩を売っておくといいかな」
「強い調子で断ると後々まずいかな」
などと自分を納得させたりして、時には自分から進んで乗っていくケースも。

癒着だとか不適切な関係などは、まさにこうした意識から生じるんですよね。

後味が悪いことや、後ろめたさが残るようなことに時間を使うのは、意識がもったいない。

年齢を重ねれば重ねるほど、大事なことに集中してエネルギーを注ぐのがいい。美しい行動を積み重ねたい。

だらだらと惰性で関わるばかりがコミュニケーションではない、ということですね。

澄んだ気持ちいい毎日を手に入れるためにこそ、断る技術は役に立ちます。

文章の書き方講座(春の講座)では、今は「論理」にしっかり取り組んでいますが、次回は「断り方」も取り上げる予定です。

お楽しみに。


【オンライン文章講座】(春の講座)

日時:2023年5月27日(土)15:00~20:00頃
料金:10,000円(税込)
会場:自宅でオンライン受講
講師:齋藤匡章(言語戦略研究所)
内容:言葉をもっと深く、もっと適切に使う論理力を身につけよう……断り方にも方法がある
文章力は、一生にわたって役に立つ技能です。誰でもタダで平等に使える「言葉」という道具ですが、だからこそ一人一人の言葉の力によって差がつきます。仕事で言葉を使う場面が多い方は、この講座で言語能力を高めて、周囲のみなさまのお役に立ってあげてください。

※お申込みは https://fermata-cafe.com/fer/seasonal/ からどうぞ


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


正式なアフタヌーンティーの食べ方は?

●来月の紅茶教室は「アフタヌーンティー」

5月(19、20日)の紅茶教室のテーマは、「アフタヌーンティーをしよう」です。

アフタヌーンティーは、英国貴族の優雅な習慣ですね。メイフェアでいつもアフタヌーンティーを楽しんでいる方には、もう当たり前かもしれません。

今回は、そのアフタヌーンティーの歴史や、食べ方をしっかり学びます。

アフタヌーンティーの食べ方を動画に撮りますので、レッスンBoxに入っている、サンドイッチ、スコーン、スイーツをご自宅で召し上がる時は、動画をご覧になりながら、食べ方を学びましょう。

お申し込みは、フェルマータまでご連絡ください。


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


腰痛もぎっくり腰もなりたくない(ことば学講座)

●重い物を持ち上げるときの腰の使い方

こんにちは、フェルマータの「ことば学講座」を担当しております、講師の齋藤匡章です。

※ことば学講座はオンラインで自宅で受講するレッスンです。

次回の「ことば学講座」は、5月13日(土)夕方5時です。

最適な動作を身につけたい方は、こちらのページからお手続きください。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html(ことば学講座)


重い物を持ち上げようとして、腰や背中を痛めたことはありますか?

ぎっくり腰はつらいですね。

「軽い物なのに、ぎっくり腰になったことがある」と話していた方もいましたよ。

今のうちに「体の使い方」を身につけましょう。

ポイントは、手を伸ばして物を取らない。

自分から近づく動作が正解です。

大して重くないと思うと、つい億劫がって手を伸ばしてひょいっと持ち上げようとしがちですね。

これが危ない。体の構造からして、腰に一気に負荷がかかる動作です。

私たちの体は、てこの原理からいうと「力に関して損」にできています。

その代わり、「距離に関しては得」にできているので、すばやい動きはできます。太古の昔から、野生動物から身を守ったり逃げたりするために、「大きな力」より「すばやい動き」のほうが大事だったのでしょうね。

だから、下手な動きをすると、腰に強大な力がかかって、一発で痛めてしまいます。

こうして力学的な視点から、なぜ今の動作だと体を傷めやすいのか、どのように動きを変えると無理なく動けてケガをしなくなるのかを理解したら、あとは一緒に動作を練習しましょう。

いったん身につけてしまえば、あとは動作の癖になって、一生ラクに使えますから、安心です。

では、来月もオンラインことば学講座でお会いしましょう。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html(ことば学講座)


※ことば学講座とは

ことば学講座は、言葉というツールを使いこなすための「大人の言葉レッスン」です。

最新の言語心理学の成果を取り上げつつ、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングします。

言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごしましょう。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html(ことば学講座)

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


共鳴を感じながら話す方法(声のサロン)

●共鳴を捉える発声法とは

こんにちは、フェルマータで大人向けの話し方発声レッスン「声のサロン」を担当している齋藤匡章です。

自分の体が楽器のように鳴る「共鳴」の感覚を味わったことはありますか?

歌声でも、話し声でも、味わえますよ。

初めのうちは、高めの音域で、ある程度の声量を出したほうがわかりやすいので、「シンプルな歌」(長く伸ばす音が多いような歌)で練習するのがオススメです。

入り口は、「O形」です。アルファベットの「O」(オー)をイメージして口の奥を縦長に開けます。

ぼんやりなんとなくオーにする程度では足りません。びっくりして「おお~っ」と、喉の奥まで深く開いたオーを伸ばすような感覚がいい。

この形で、自分の声域の高めのほうで(ただし裏声にならないように)オーと伸ばしたとき、口蓋(口の中の天井部分)や唇の内側あたりにボワッというふうな、もわっとしたようなものが感じ取れたら、上手にできています。

何回か繰り返してみましょう。空気の流れではない、響きのような振動のような感覚がありますか?

それが共鳴(共鳴発声法)の入り口です。

自分の体が楽器になるなんて、素敵でしょう?


※声のサロンとは

声のサロンは、社会人のための発声話し方スクール(新潟市)です。

日本発声協会が認定する話し方発声法(共鳴発声法)など、コミュニケーションスキルを習得することができます。

イタリアや日本の古い歌を使って、ウクレレを鳴らしながら共鳴発声法で歌っているうちに、話し声も良くなり、コミュニケーションスキルが高まる、実用的なレッスンです。

良い話し方の技術を身につけたい方、いつまでも良い声で話したい方、効果的なスピーチやプレゼンテーションをしたり部下を指導したりしたい方は、声のサロンでしっかりトレーニングしましょう。

ウクレレ弾き歌いという一生ものの趣味まで手に入ります。どこまで深められるか、一生をかけて挑戦する価値がありますよ。

オンラインで受講できます。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/online/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


今月は桜と煎茶のクリームティー

●桜と煎茶のスコーン

4月の季節のスコーンは、「桜と煎茶のスコーン」です。

桜と煎茶が香る春らしいスコーンは、今月末(30日)まで。

今のうちにお楽しみください。

5月のスコーンは、「アフリカつばき茶のロイヤルミルクティースコーン」です。

ポリフェノールたっぷりのアフリカつばき茶を生地に混ぜ込み、ホワイトチョコを加えてミルキーなロイヤルミルクティーをイメージして作りました。

来月もお楽しみに!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


食後にも、昔ながらの焼きプリン

●昔ながらのプリン

卵、きび砂糖、牛乳で作る、昔ながらのプリンを作っています。

栄養満点ですね。

少し固めで、卵の味がしっかり感じられます。

こういうプリンが、好きなんです。

ちょっと甘いものが食べたい時や、食後に軽いデザートがほしい時にぴったりのプリンです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


和の気分にしっとり浸るパンケーキ

●抹茶の和風パンケーキ

新緑が目に優しい今の季節、オススメは「抹茶の和風パンケーキ」です。

(1枚880円、2枚1,100円、3枚1,210円)

宇治抹茶をたっぷり入れて作っているので、もちもち生地は抹茶の香りをしっかり感じます。

香ばしいほうじ茶のアイスと宇治抹茶あんをのせて、自家製の蜂蜜生姜シロップを添えました。お好みでかけながら、お好きな甘さで召し上がれ。

5月末までの新緑の季節限定です。

ゆったりリラックスタイムをお楽しみください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)