今週の紅茶は茨城の奥久慈

●今週は茨城の奥久慈紅茶

今週のセットドリンクの紅茶は「茨城・奥久慈紅茶」です。


太平洋側のお茶の北限の産地の茨城県奥久慈で作られた紅茶です。

冬は氷点下にもなるこの地では、ほんのり甘く、すっきりした味わいの紅茶が作られます。

お好きなお料理やスイーツと一緒に、奥久慈紅茶をお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週は台湾料理、魯肉飯

●今週のランチは

《パスタランチ》えびと蓮根の和風パスタ

《ごはんランチ》台湾料理 魯肉飯


《ホットサンドランチ》肉みそとマッシュポテト

食後には、プリンやベリーのパンケーキの追加をして、ゆっくり過ごすのもいいですね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

懐かしい昔ながらの焼きプリン

●プリンはいつも変わらず人気

フェルマータにはパンケーキやフレンチトースト、パフェなどスイーツメニューがたくさんありますが、いつでも人気なのは「昔ながらのプリン」です。


材料はたまご、きび砂糖、牛乳のみ。シンプルでしょう?

卵が多いので少し固めで、卵を感じる昔ながらのプリンです。

食後のデザートにも、午後のおやつにも、栄養満点で甘さ控えめのプリンはいかがですか?


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

華やかな苺づくしはあと半月

●苺づくしのアフタヌーンティーは今月まで

苺のフルーツサンドやいちごミルクスコーン、苺のパフェがのった「苺づくしのアフタヌーンティー」は、3/31までの限定メニューです。


2月からご提供していますが、早いものであと半月です。

苺のおいしい季節を楽しみましょうね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

2種類の台湾紅茶を飲み比べ

●明日14日金曜日は紅茶教室です

3月のレッスンは台湾紅茶を勉強します。

台湾の「日月潭 紅玉紅茶」(写真右)と「蜜香紅茶」(写真左)の2種類をご用意したので、飲み比べをしましょう。


まずは茶葉の形状を見ます。次に紅茶の水色、香り、そして味。

試飲をする時は、紅茶と紅茶の間には水を飲んで口の中をリセットして試飲をします。

それでは金曜日、土曜日はフェルマータでお待ちしています。


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

クラシックストリートに今年も出演

●ミカマーレとして出演します

こんにちは、フェルマータで講座をしている齋藤匡章です。

今年の『新潟クラシックストリート』(2025年5月5日)も、ミカマーレとして出演します。
※「ミカマーレ」(mica male)はイタリア語で「まあまあ」の意味

クラシックストリートの詳細はこちら
https://niigatajazzstreet.com/classicstreet/

会場は「器」(メイフェアのすぐ近くですね)、出演は10:30~11:00です。

ご興味がある方、ぜひいらしてください。

日時:2025年5月5日(祝)10:30~11:00
会場:コーヒーショップ器

演奏曲は、オペラや歌曲から名曲を演奏する予定です。

それでは、まだちょっと先ですが、今年のこどもの日、「器」でお会いしましょう!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

新作のフラワーブーケがこちらです

●フラワーブーケ入荷しました

「はなとかおり」さんのフラワーブーケが入荷しました。

こちらです。

実は1週間前にも入荷しましたが、ご紹介する前にすぐに売れたので、また次の作品をお願いしたところ、今日届けてくださいました。

春らしいピンク色のきれいなブーケです。お部屋のインテリアやプレゼントにぴったり!

フェルマータのテイクアウトコーナーでお選びください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週は村上紅茶でリラックス

●今週の紅茶は「村上紅茶」です

週替わりで替わるセットドリンクの紅茶は、今週は「村上の紅茶」です。


新潟の村上は、日本海側のお茶の北限の産地と言われています。

冬には茶畑にも雪が積もって、そのお陰か、優しい甘さを感じる紅茶に仕上がります。

そんな村上の紅茶を、セットドリンクの紅茶でご提供します。

ティーポットでご提供しますので、カップに2~3杯分たっぷり入っています。ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週のランチは人気のオムハヤシ

●今週のランチは

《パスタランチ》きのことベーコンのクリームパスタ

《ごはんランチ》オムハヤシ


《ホットサンドランチ》サーモンとバジルのホットサンド

3月は平日も土日もすぐに満席になりますので、いらっしゃるご予定がありましたらご予約をおすすめします。

ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

二煎目もさし湯でゆっくり楽しめる

●四季春や凍頂烏龍茶はさし湯をお持ちします

フェルマータでご用意しているお茶の中で、二煎目も楽しめる四季春や凍頂烏龍茶などの中国茶は、さし湯をお持ちします。


茶葉が入った状態でご提供しますので一煎目を飲み終えたら、さし湯がほしいタイミングでスタッフをお呼びください。

二煎目は茶葉がしっかり開いているので、さし湯を注いだらすぐにお飲みいただけます。


おいしいお茶を楽しみながら、素敵な時間をゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)