紅茶


フェルマータは紅茶その他のお茶メニューが充実しています。


インドの紅茶


夏摘みダージリン………600 円(+ 税)
世界三大銘茶のひとつ。クオリティシーズンの夏摘みは、香りが良くてしっかりした味わい。
テイスティング中の紅茶
(テイスティング中の紅茶)

アッサム………600 円(+ 税)
インドのアッサム地方で採れた紅茶。ミルクと相性が良い。
ニルギリ………600 円(+ 税)
インドの南、ニルギリ地方で採れた紅茶でクセがなくて飲みやすい。
紅茶の茶葉(ティーリーフ)を新潟市で販売
(茶葉はリーフタイプもティーバッグもあります)



スリランカの紅茶


ウバ………600 円(+ 税)
世界三大銘茶のひとつ。ミントのようなさわやかな香り。
ヌワラエリヤ………600 円(+ 税)
淡い色の紅茶。花のような香り。キリッとした渋みが特徴。
ディンブラ………600 円(+ 税)
コクのあるまろやかな味わいと花のような香り。
キャンディ………600 円(+ 税)
渋みが少なく飲みやすいスリランカの古都キャンディで作られた紅茶。
ルフナ………600 円(+ 税)
「ルフナ」はスリランカの古い王国の名前。コクのある味わい。


その他の紅茶


村上の雪国紅茶………600 円(+ 税)
日本海側のお茶の北限、村上で作られた紅茶。
茨城の奥久慈紅茶………600 円(+ 税)
太平洋側のお茶の北限、茨城の奥久慈で作られた紅茶。
キームン………600 円(+ 税)
世界三大銘茶のひとつ。スモーキーフレーバーが特徴。
ラプサンスーチョン………600 円(+ 税)
グレイ伯爵が愛飲した、けむりの香りがついた個性的な紅茶。
ケニア………600 円(+ 税)
アフリカのケニアで採れた紅茶。しっかりしたコクがあります。
アールグレイ………600 円(+ 税)
ベルガモット(柑橘)の香りをつけた伝統的な紅茶。



その他のお茶、アレンジティー


凍頂烏龍茶(ポット)………600 円(+ 税)
台湾の高山で採れる香り高いウーロン茶。
四季春(ポット)………600 円(+ 税)
四季は春のごとしという名のとおり台湾の暖かい地方で採れるお茶。
プーアル茶(ポット)………600 円(+ 税)
後発酵が特徴の黒茶。体を温めてくれる女性にうれしいお茶。
ジャスミンティー(ポット)………500円(+ 税)
ジャスミンの花が香るさわやかな中国茶。
ルイボスティー(ポット)………500 円(+ 税)
アフリカ産のノンカフェインのお茶。
ほうじ茶(ポット)………500 円(+ 税)

ロイヤルミルクティー(ポット)………600 円(+ 税)

ちゃんと作ったロイヤルミルクティー
(ちゃんと煮出して作るロイヤルミルクティー)

本格チャイ(ポット)………600 円(+ 税)
ホールのスパイスをアッサムのミルクティーで煮出しました。
薬膳紅茶/薬膳ミルクティー……… 各600 円(+税)
クコの実、なつめなど、薬膳でおなじみの食材を紅茶と一緒に入れました。