ココナッツカレーがランチに初登場

●今週のランチは

今週のランチメニューは!

《パスタランチ》レモンとツナのパスタ

《ごはんランチ》なすのタイ風ココナッツカレー


旬の茄子と、パプリカ、筍をココナッツカレーにしました。栄養たっぷりのカレーを食べて暑い日を元気に過ごしましょう。

《ホットサンドランチ》サーモンと夏野菜のバジルホットサンド

ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

簡単に自宅でチャイアイスを作る

●暑い時はチャイアイス

月刊ティータイム7月号に載ってる4コマ漫画に、チャイアイスの作り方が載っています。

くまこさんが「チャイは大好きだけど夏は暑すぎて……」と悩んでいたところ、ティーアドバイザルのサルオがチャイアイスの作り方を教えてくれました。

4コマ漫画の作者のてんちょは、チャイアイスの作り方を描くにあたって、

・使う道具が少なく
・冷凍庫で冷やす工程も楽に
・つまり最も簡単に作れる

ように試作を何度も繰り返したそうです。

「おそらく、一番簡単にアイスを作る方法であろう」と得意気に話していました。

そんなアイスの作り方を見ながら、家でアイスを作ってみてくださいね。




* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

暑い日はクラムチャウダーがちょうどいい

●クラムチャウダーがちょうどいい

暑い日は、食欲がないけどちょっとは食べたい、という時がありますね。

そんな時は「クラムチャウダー」がぴったりです。


佐渡の塩だけの味つけの野菜スープにアサリを入れて煮込んで作ったクラムチャウダーは、栄養満点です。

クラムチャウダーで栄養を摂り、食後に季節のパンケーキやパフェを食べる、なんて頼み方もできちゃうのがフェルマータのいいところです。

お腹と相談しながら、お好きな組み合わせでお食事やスイーツをお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

鮮やかな色と香りはめずらしい

●はなとかおりさんのドライフラワー

素敵なブーケを作ってくださる「はなとかおり」さんから新作ブーケが届きました。


新鮮な植物から上手に水分を抜くことで、香りと色を上手に残してドライフラワーを作ります。

ドライフラワーとは思えない鮮度を感じるブーケが、はなとかおりさんの作品の特徴です。

ドライフラワーで、こんなに鮮やかな色と香りって、めずらしいですよね。

プレゼントにももちろん、自分用に買われる方も多いですよ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

こんなふうにお好きな花でいけられる

●7/20(日)はフェルマータ2階でいけばな教室です

こんにちは、いけばな教室の本庄です。

※いけばな教室の詳細はこちら → https://fermata-cafe.com/fer/ikebana/

草月流は自由ないけばなが得意な流派ですが、その基礎として「型」がいくつかあります。

そのひとつがこちら。

・ルテウス
・バラ


ルテウスの明るい葉色がとても美しかったので、前にぐ〜んと伸ばす型でいけました。

写真だとなかなか伝わりにくいかもしれませんね。

実物は「こんなに前?」と驚くくらい出ており、とてもダイナミックなので、見ているとのびやかな気持ちになる型です。

今日の作品では、緑の濃淡も気に入っています。バラの葉の深い緑があるから、ルテウスが光るんですよね。

そして、ピンクのバラの花はもちろん可愛い!

みんながそれぞれいい仕事をしてくれて、素敵なチームになりました。

「センスがいるのでしょう?」なんて思うかもしれませんが、大丈夫。型に沿っていけていけば、どなたでも、お好きな花で、同じような作品が作れますよ。

自分で作れば、玄関でも、床の間でも、リビングでも、お好きなところに飾って楽しめますね。

お部屋の雰囲気がサッと変わるのを、ぜひ体験してください。

次回のいけばな教室は7/20(日)です。興味のある方は、どうぞお気軽にいらしてくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

スリランカ・ルフナを感じるパンケーキ

●マンゴーと紅茶のパンケーキ

今の季節のパンケーキは「マンゴーと紅茶のパンケーキ」です。


スリランカ・ルフナ紅茶の焼きたてのパンケーキは、ミルクアイス、角切りマンゴーソース、マスカルポーネクリーム、ココナッツのチュイールがのっています。

紅茶のコクを感じられるパンケーキと一緒に、トッピングをつけながらお召し上がりください。

7/20(日)までのご提供です。

21(月)からは桃のパンケーキが始まります。季節のフルーツを楽しみましょうね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週はグレイ伯爵の紅茶です

●今週の紅茶はアールグレイ

今週のセットドリンクの紅茶は「アールグレイ」です。

アールグレイは英語でグレイ伯爵。


ベルガモットという柑橘の香りがつけられたフレーバーティーで、その昔、中国土産の正山小種というお茶をグレイ伯爵がたいそう気に入り、同じようなものをヨーロッパにあるもので作らせた、という歴史のある紅茶です。

そんな歴史を感じながら飲む紅茶は、素敵なティータイムになりますね。

お料理やスイーツと一緒に香り豊かな紅茶で素敵な時間をお過ごしください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

暑い夏こそスパイスの焼きカレー

●暑いときこそ焼きカレー

「フェルマータと言えば焼きチーズカレー」と言われるほど、焼きチーズカレーを食べにいらっしゃる方が多い人気メニューです。


季節を問わず一年中人気で、暑い夏こそスパイスを効かせた熱々のカレーは、食べると元気が出ます。

十五穀米ごはんの上には、クミンを効かせたカレー、チーズ、卵を乗せて、オーブンでグツグツ焼きます。

涼しい店内で熱々のカレーを食べて、猛暑を乗りきりましょう!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週のごはんランチはしらす丼

●今週のランチは

《パスタランチ》イカとアンチョビのトマトソースパスタ

丁寧にお作りしたトマトソースにイカとアンチョビを入れてパスタにしました。イカとアンチョビのうまみがトマトソースと合わさっておいしい!

《ごはんランチ》高菜しらす丼


《ホットサンドランチ》夏野菜と牛粗挽き肉のミートソース

涼しい店内で素敵な時間をお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

クッキーに香りの女王カルダモン

●カルダモンのクッキー

「カルダモンのクッキー」は、アーモンド入りのサクサククッキーのまわりに、きび砂糖とカルダモンをまぶしたさわやかな香りのクッキーです。


カルダモンは、香りの女王とも呼ばれるスパイスで、インドでは食後に一粒かんで口中をさわやかにするそうです。

暑い季節は、持ち運びにも便利な焼き菓子がお土産にぴったり!

手土産にいいですね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)