9月からは葡萄と無花果のパンケーキです

葡萄と無花果のおいしい季節になりました。

フェルマータカフェでは、季節によって変わるパンケーキをご用意しています。

9月1日からは「葡萄と無花果のパンケーキ」です。

旬のおいしい葡萄と無花果をゴロゴロ乗せて、自家製チーズムース、白ワインはちみつソースをかけてパンケーキを作りました。

今だけの旬の味をお楽しみください!

おいしい葡萄と無花果が手に入るまではご提供できます。

10月中旬からは楽しい「ハロウィンパンケーキ」の予定です。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227

グレープフルーツとハーブゼリーのパンケーキ

●夏のパンケーキが始まりました

フェルマータでは7月から、「グレープフルーツとハーブゼリーのパンケーキ」をスタートしました。

いかにも夏らしいパンケーキでしょう?

ビタミンCたっぷりのグレープフルーツとオレンジをのせてパンケーキにしました。

摘みたての自家栽培ローズマリーで作ったハーブゼリーと爽やかなヨーグルトのアイスクリームがよく合います。

今の季節限定のパンケーキです。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市でオンラインヨガレッスン
新潟市で動作の最適化レッスン(ことば学講座)


マンゴーパフェで夏を満喫

●夏を先取り、ビタミンカラーのマンゴーパフェ

今年もマンゴーパフェが始まりました。

6月に入るとマンゴーパフェを始める年が多いのですが、まだ夏本番という感じではなく、「夏を先取り」ですね。

マンゴーはお好きですか?

フェルマータのマンゴーパフェは、マンゴーがゴロゴロ乗っています。

こぼれ落ちそうになるくらい。

●テイクアウトもマンゴーパフェ

今年はテイクアウトもできるようにご用意しました。

こんな感じ。

夏を持ち帰ってくださいね。

といっても、アイスクリームも乗っているから、店を出るなり歩きながら、あるいは車の中で、すぐに召し上がることになりますね。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市でヨガ教室をお探しならこちらのヨガレッスン
新潟市で瞑想するなら、ことば学講座のトランス瞑想

テイクアウトに「魯肉飯」(ルーロー飯)

●台湾料理、魯肉飯

今、フェルマータではランチに魯肉飯(ルーロー飯)をご用意しています。

台湾料理の魯肉飯はご存知ですか?

ひとことでいうと、「体に良いスパイスを使った豚肉の丼」です。

五香粉という台湾ではおなじみの独特な混合香辛料で豚肉をグツグツ煮込みます。

花椒、クローブ、シナモン、スターアニス、フェンネル、ちんぴなど、コレときっちり決まっているわけではないのですが、5種類の香辛料が混合されるのが五香粉です。

煮込んだ豚肉をご飯にのせて、高菜炒めと煮たまごを添えたら、ルーローファンの出来上がり。

パクチー(香菜)を添えると、さらに魯肉飯らしさが高まります。

テイクアウトできるようにご用意しましたので、よかったらご自宅でもどうぞ。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市でヨガ教室をお探しならこちらのヨガレッスン
新潟市で瞑想するなら、ことば学講座のトランス瞑想

ベリーのパンケーキ(新潟市にいらしたら苺の真っ赤なパンケーキをどうぞ)

●一番人気のパンケーキ

今、フェルマータでご用意している季節のパンケーキは、「ベリーのパンケーキ」です。

このパンケーキ、年間を通じて一番人気です。

こうして見ると、やっぱり華やかですね。

赤という色にはパワーがあって魅力的だなあ、と実感します。

苺がおいしい季節だけのご提供なので、その年にもよりますが、3月か長くても4月ぐらいまででしょうか。

近々フェルマータにいらっしゃる予定がありましたら、よかったらどうぞ。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市でヨガ教室をお探しならこちらのヨガレッスン
新潟市で瞑想するなら、ことば学講座のトランス瞑想

2020年子年の福袋(フェルマータ)

●フェルマータの福袋

フェルマータの福袋、たぶん初日か翌日には売り切れます。

メイフェアとフェルマータの福袋は、「在庫処分ではなく、福袋のために作ったお菓子が、かなりお得に詰まっている」との評価をいただき、出遅れると手に入らない福袋です。

時には「福を追加しよう」と、せっせとお菓子を新しく作って福袋をさらに増やすこともあるくらい。

お急ぎください……と急がせるのも申し訳ないので、お電話いただければお取り置きします。

ドリンクチケットなども入っていますから、新しい年にじっくりお楽しみください。

新潟市でヨガ教室をお探しの方、クリパルヨガのこちらの「リセットヨガ」レッスンをお勧めします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227

厚焼きフレンチトースト、いかがですか?

●フェルマータは厚焼きフレンチトースト

フェルマータのフレンチトーストは、3種類あります。

中でも開店当時からの人気メニューが、こちらの厚焼きフレンチトーストです。

フレンチトースト好きのオーナーが研究を重ねて、フレンチトースト好きのために作った一品です。

蜂蜜とメイプルシロップ、どちらがお好きですか?

お好きなほうをお持ちしますので、お好みでつけてお召し上がりください。

フェルマータのフレンチトーストなので、紅茶によく合います。

ほかにも、烏龍茶やジャスミンティー、プーアル茶、バナナジュースにも合うと聞きました。

ルイボスティーやマテ茶にも合うかな~。

新潟市にいらしたら、よかったらお召し上がりください。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227

焼きカレーは3種類(新潟市中央区)

●フェルマータの焼きカレーは3種類

新潟市にいらしたら、「焼きチーズカレー」はいかがでしょうか。

実はスゴイ種類のスパイスを配合しています。

ターメリック、コリアンダー、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、ナツメグ、陳皮、ブラックペパー、ジンジャー、ディル、クローブ、アニスシード、シナモン、カルダモン、ガーリック、唐辛子、タイム等など。

あまりたくさん書いても読み切れないでしょうから、このくらいにしておきますが、これでもまだ全部ではないんです。

健康効果の高いスパイスをたっぷり入れて、ただし「辛くて食べられない」にならないように、唐辛子の辛さは抑えぎみにしてあります。

●あと2種類の焼きカレー

ほかにも、「3種のチーズの焼きカレー」「ハンバーグ焼きカレー」があります。

3種のチーズの焼きカレー
ハンバーグ焼きカレー

新潟市にいらしたら、お好きな焼きカレーをお召し上がりください。

食後のデザートもいろいろありますよ。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227

りんごとキャラメルのパンケーキ

●今月は「りんごとキャラメルのパンケーキ」

りんごがおいしい季節になってきました。

りんごの甘酸っぱさは女性に人気ですね。私も大好きです。

そこで、今月のパンケーキは「りんごとキャラメルのパンケーキ」にしました。

(写真はパンケーキ3枚のスタイルです)

旬の甘酸っぱいりんごに、砂糖を焦がしたキャラメルソース、キャラメルナッツ、キャラメルアイスを合わせました。

まさにキャラメルづくし。

ほろ苦いキャラメルと甘酸っぱいりんごは、大人な味わいです。

1枚700円(+税)、2枚900円(+税)、3枚1000円(+税)、11月30日までの限定です。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227

葡萄のパンケーキ

 


●葡萄のパンケーキ

秋なので、旬のぶどうを2種類のせて、自家製チーズムースを添えてパンケーキにしました。


プルーン赤ワインソースをバニラアイスにかけてお出しします。

濃厚なチーズムースは、パンケーキに塗って食べると、相性の良さがわかりますよ。

秋の気配を感じる晩夏には、ぶどうがおいしいですね。

新潟市にいらしたら、葡萄のパンケーキをどうぞ。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227