本物のりんごを使ったアップルティー

●ブラムリーアップルの本物を使います

今、酸味の強い英国で親しまれている青りんご「ブラムリーアップル」のアップルティーが人気です。

ブラムリーアップルをきび砂糖とはちみつを入れて煮込んで作ったアップルソースを、スリランカのキャンディ紅茶と合わせたアップルティー。

日本で手に入るブラムリーアップルは量が少なくて、もう今季のりんごが終わってしまうので、1月中のご提供で終了となりそうです。

アップルティーやピーチティーといったフレーバーティーは、人工の香料で着香しているものがほとんどなので、「匂いが強くて苦手」という方も少なくないようですね。

フェルマータでは本物のりんごを使っているので、それはもう、ずっと嗅いでいたくなるくらい、爽やかで気持ちいい香りです。

本物のりんごの香りと酸味のアップルティーをお楽しみくださいね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ブラムリーアップルの酸味、クセになる!

●ブラムリーアップルのアップルティー

「ブラムリーアップルのアップルティー」が始まっています。

貴重なりんごで、今シーズンはもう手に入りそうにないので、なくなり次第終了です。

よかったら、今のうちにお楽しみください。

ブラムリーアップルは、英国で昔からクッキングアップル(料理用のりんご)と呼ばれ、愛されてきた青りんごです。

フェルマータのアップルティーは、ブラムリーアップルときび砂糖、蜂蜜で作ったアップルソースと、スリランカのキャンディ紅茶を合わせました。

酸味が強めで香りがとっても爽やか、フルーティーな林檎をお楽しみいただけます。

ティーポットにはカップ2~3杯分たっぷり入っていて、ポットの底には果肉がごろごろ沈んでいるので、スプーンですくって召し上がってみてください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ブラムリーアップルの酸味、イイですね!

●ブラムリーアップルのアップルティー

今月から「ブラムリーアップルのアップルティー」が始まりました。

ブラムリーアップルは、英国で昔からクッキングアップル(料理用のりんご)と呼ばれ、愛されてきた青りんごです。

そのまま生で食べると、と~っても酸っぱいんです。ご存じ紅玉よりもっと酸っぱい。

日本では珍しくて、入手さえ難しいリンゴなので、きっと初めての酸味体験となるでしょう。

といっても、生でご提供するわけではないので、ご安心ください。

もちろん人工の香料はいっさい使わず……なんてフェルマータにとっては当たり前なのですが、アップルティーというとたいてい強い香料が入っていますね。

フェルマータのアップルティーは、ブラムリーアップルときび砂糖、蜂蜜で作ったアップルソースと、スリランカのキャンディ紅茶を合わせました。

酸味が強めで香りがとっても爽やか、フルーティーな林檎をお楽しみくださいね。

ティーポットにはカップ2~3杯分たっぷり入っていて、ポットの底には果肉がごろごろ沈んでいるので、スプーンですくって召し上がってみてください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


寒い日に芯までポカポカ、マンゴーティー

●あったかマンゴーティー

冬におすすめのフルーツティー「マンゴーティー」が登場しました。

「冬のあったかフルーツティー2種」のうちの1つです。

マンゴーの果肉とマンゴーピューレをスリランカのキャンディ紅茶と合わせました。

紅茶を大切にしているフェルマータなので、このようなフルーツティーを作るにも、上質な紅茶を使います。

紅茶の香りは繊細なので、フルーツの香りに隠され気味にはなってしまいますが、それでも良い紅茶は良いですよね。

すっきり爽やかなキャンディ紅茶とマンゴーの相性をお楽しみください。

アフタヌーンティーセットの紅茶としても選べますよ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


珍しいブラムリー林檎でアップルティー

●ブラムリーアップルで作るアップルティー

新潟市内も雪が降りましたね。

12月に入ってすぐなのに、今シーズンは早いですね。

寒い日は、ぽかぽか温まる飲み物で暖かく過ごしましょう。

今日から「冬のあったかフルーツティー2種」が登場します。

「アップルティー」と「マンゴーティー」の2種です。

アップルティーは、酸味のあるブラムリーアップルをきび砂糖と蜂蜜でコトコト煮込んで林檎ソースを作り、スリランカのキャンディ紅茶と合わせたアップルティーです。

マンゴーティーは、マンゴーの果肉とマンゴーのソースをスリランカのキャンディ紅茶と合わせました。

アフタヌーンティーセットの選べるドリンクでもお選びいただけますので、暖かい店内でおいしい紅茶をお楽しみくださいね。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


英国の伝統リンゴ、ブラムリー

●ブラムリーアップルのアップルティーが登場

英国では昔から、クッキングアップル(料理用のりんご)と呼ばれる「ブラムリーアップル」という酸味のある青リンゴが愛されてきました。

この珍しい林檎を使った、冬らしいアップルティーができました。

明日土曜日から、「ブラムリーアップルのアップルティー」をご用意します。

ブラムリーアップルときび砂糖、蜂蜜で作ったアップルソースと、スリランカのキャンディ紅茶を合わせました。

酸味が強めで香りがとっても爽やか、フルーティーな林檎をお楽しみくださいね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


今週の紅茶はスリランカのキャンディ

●今週の紅茶はキャンディです

フェルマータカフェのメニューで、お食事やスイーツをお召し上がりいただくと、プラス216円でドリンクがつけられる、「セットドリンク」というメニューがあります。

その中の「温かい紅茶」は、毎週種類を替えていて、いろいろな紅茶を楽しんでいただけます。

今週の紅茶は「キャンディ」です。

スリランカのキャンディで作られた、きれいな橙色の香り豊かな紅茶です。

ティーポットにカップ3杯分入っています。

紅茶好きにはたまらない週替わりの紅茶を楽しみにいらしてくださいね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


この時期は日に日に変わるプラタナス

●プラタナスも紅葉しています

フェルマータのシンボルツリーの「プラタナス」も冬の準備をしています。

今はこんな感じです。

日に日に葉の色が黄色になって、やがて落ちていきます。

これからますます寒くなるので、体の中から温まる紅茶を楽しみにいらしてくださいね。

最近は薬膳紅茶が人気です。クコの実、ナツメ、陳皮、シナモンが入ってほんのり甘い紅茶です。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


濃厚な本格ロイヤルミルクティー

●先に煮出すのがロイヤルミルクティーのコツ

台風が通り過ぎたら、急に秋らしくなりましたね。寒いくらい。

そんな日は、温かいロイヤルミルクティーがオススメです。

アッサムティーを手鍋で煮出すように抽出して、濃い紅茶を作ってから牛乳を入れて、さらにコトコト煮込みます。

紅茶が抽出される前に牛乳を入れると、牛乳に含まれるカゼインという物質が茶葉を包んで、抽出を妨げてしまうんです。

「このままでは飲めない」というくらい濃い紅茶を先に作ってから、そこに牛乳を加えて煮込むのがコツです。

香り豊かで濃厚なロイヤルミルクティーの出来上がり。

寒くなったら温かいロイヤルミルクティーを飲んで、体の中から温まりましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)



ドリンクもテイクアウトで楽しめる

●ドリンクもテイクアウトできます

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)の店内で提供しているドリンクは、すべてテイクアウトできます。

暑い日にぴったりのマンゴーアイスティーや、レモンスカッシュも。

紅茶は全部で14種類ご用意しているので、夏摘みダージリンやスリランカのウバ、世界初のフレーバーティーのラプサンスーチョンまでも、すべてテイクアウトでお楽しみいただけます。

ゆっくり過ごすお時間のある日は、店内でゆったり寛いでお過ごしください。

ちょっとバタバタ忙しいけど上質な紅茶が飲みたい、というときには、お手軽に車やご自宅でテイクアウトのお飲み物をお楽しみください。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)