アーモンドチョコクッキーが人気です

●ザクザク食感のアーモンドチョコクッキー

フェルマータでダントツ人気No.1のクッキーは、「アーモンドチョコクッキー」です。

ザクザクのアーモンドとカカオ分75%のビターチョコがたっぷり入った、楽しい食感のクッキーです。

フェルマータとメイフェア以外では、原信女池店、河渡店、関屋店で手に入ります。

原信さんでも人気No.1のクッキーなんです。

よかったら、召し上がってみてください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


焼きカレー三部作

●フェルマータの焼きカレーは3種類

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)の焼きカレーは、3種類あります。

もともと、20数年前に忽然と姿を消した「焼きチーズカレー」を惜しむオーナーが、フェルマータの「大切な人に食べさせたい」というモットーを守りつつ復活させたのが、「元祖焼きチーズカレー」です。

入っているスパイスは、香りが高く、カレーの味わいを深めてくれるフェンネル、ナツメグ、クローブなど。

胃腸の働きをよくしてくれるフェンネル、代謝を高め毛髪にも良い効果があるというナツメグ、抗酸化作用と抗菌作用が強いクローブなどの効能に加え、さらに栄養価を高めるためにご飯には五穀米を使っています。

スライスアーモンドがカリッと焼けた「焼きチーズカレー」は、夏も冬も、一年を通してフェルマータの一番人気メニューです。


●3種のチーズ、ハンバーグ

元祖焼きチーズカレーに加えて、「3種のチーズの焼きカレー」と「ハンバーグ焼きカレー」があります。

とにかくチーズが大好き、という方には3種チーズ、お肉が好きでお腹いっぱい食べたい、という方にはハンバーグ焼きカレーがオススメ。

いずれもご飯は五穀米なので、栄養をたっぷり摂って、体の中から元気に、健康になりましょう。

フェルマータカフェでの食事は、「養生」(健康の維持増進)です。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


フェルマータで「苺のアフタヌーンティー」を準備中

●苺をただいま準備中

いつもフェルマータ(新潟市中央区上近江)でアフタヌーンティーをお楽しみくださり、ありがとうございます。

フェルマータでは、3~4月のご提供を目指して、「苺のアフタヌーンティー」をただいま準備中です。

いつもの本格3段スタンドで、苺づくしのアフタヌーンティーでのんびり寛げる日が近づいていますよ。

それまでは、いつものアフタヌーンティーをお楽しみください。


【アフタヌーンティーセットの内容】(お一人様分)

・たまごのサンドイッチ
・スコーン1個または2個
・クロテッドクリーム&ジャム
・キャラメルプリン
・ガトーウィークエンドシトロン
・フルーツ
・野菜スープ&サラダ
・お好きなドリンク2種類

これだけ乗って、スコーン1個なら2,200円、スコーン2個なら2,420円です。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


フェルマータは2月13日まで20時閉店

●県からの要請に基づく短縮営業について

新型コロナウイルス対策として、新潟県から営業時間短縮の協力要請が出ました。

昨日(1/21)から2月13日(日)まで、20時までの短縮営業となります。

いつも遅い時間帯にお楽しみくださっている方には心苦しいのですが、ぜひ8時ギリギリまで、お時間の許すかぎりゆっくりなさってください。


●テイクアウトもご用意しています

テイクアウトできる料理やスイーツもご用意しています。

ポーク生姜焼きごはん、ハヤシライス、魯肉飯、パフェ、フレンチトースト、おしるこ等々。

お電話でご予約いただければ、ご希望のお時間にお作りして、すぐにお渡しできます。

おうち時間にフェルマータの料理やスイーツはいかがですか?

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


プリンパフェは「昔ながらのプリン」

●プリンパフェにしっかりした焼きプリン

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)のパフェメニューは、「プリンパフェ」があります。

中身は「豪華なプリンアラモード」という感じですね。

メニューブックを読むと、説明にこうあります。

甘さ控えめの「昔ながらのプリン」をどーんとのせた、ほろ苦い大人の贅沢パフェ。

そう、パフェにのっているプリンは、「昔ながらのプリン」なんです。

こちらですね。

きび砂糖で作った優しい味の、昔ながらのプリン。

卵の味が感じられる、滑らかというより、しっかりしているタイプです。

最近はとろっとろなプリンが多いですよね。ここ数年の流行りでしょう。

そんな流行に乗り遅れたかのような、昔っぽい、おばあちゃんが作ってくれたような焼きプリンです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


お食事パンケーキ

●今日はお食事パンケーキ

パンケーキは甘いものだと思っていたら、実はそんなこともありませんでした。

「お食事パンケーキ」という、甘くない、お食事になるパンケーキメニューがあります。

粗挽きソーセージ、たまご&マヨネーズ、ツナマヨ、自家栽培ハーブを効かせたマッシュポテト、きのこのアヒージョ(きのこと海老のオリーブオイル漬け)が、すべてついてきます。

運ばれてきたときは、パンケーキの上にいろいろな具が贅沢に盛り付けてあるので、「いったいどうやって食べたらいいんだろう」と戸惑うかもしれません。

でも大丈夫。お好きなようにナイフで適当に切った上に具をのせたり包んだり、手でちぎったパンケーキで具をつかまえたりしながら、楽しく召し上がってください。

甘くないから、パクパク食べて、飽きない。

お食事パンケーキ、イイですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


焼きチーズカレーは定番メニューです

●焼きカレーはいつでも召し上がれます

先日、「ランチメニューに焼きチーズカレーが登場。1月14日(金)まで」とご案内したところ、お客様に勘違いさせてしまったようなので、あらためて書きます。

焼きチーズカレーは、いつでも召し上がれる定番メニューです。

グランドメニューにいつも載っています。

グランドメニュー以外に「平日ランチメニュー」というものがあって、こちらには平日11:00~15:00限定で3種類のランチをご用意しています。

パスタランチ、ごはんランチ、ホットサンドランチの3種類です。

そこに焼きチーズカレーが期間限定で登場しています、という話でした。

平日ランチとしての焼きチーズカレーは1月14日までですが、焼きチーズカレー自体はいつでもご用意していますから、ご心配なく。

お好きなタイミングで召し上がってください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)



ガトーウィークエンドシトロン

●フランス生まれのレモンケーキ


ガトーウィークエンドシトロン(gâteau week-end citron)は、もう召し上がりましたか?

訳すなら「週末のレモンケーキ」。

大切な人と一緒に週末に食べるために焼いたという、フランス生まれのケーキです。

フェルマータ(新潟市中央区上近江)では、定番メニューとしていつもご用意しています。

このガトーウィークエンドシトロンを召し上がったお客様が、すっかりハマったとおっしゃって、次回にいらした時にもご注文なさったのはもちろん、3回目にも4回目にも召し上がって、私たちのほうがビックリ。

ビックリとは言いながら、気持ちはわかる気がしました。なにしろ、ほどよい酸味と紅茶の相性がとっても良くて、ぺろりと平らげてしまうんですよね。

生のレモンをたっぷり使った爽やかなケーキに、ヨーグルト入りの生クリームを添えてお出しします。

ゆっくり寛いでお過ごしくださいね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト

●フレンチトーストは3種類

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)のフレンチトーストは、3種類あります。

  • 厚焼きフレンチトースト
  • キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト
  • 選べる!チョコレートのフレンチトースト

定番の「厚焼きフレンチトースト」に続いて、2種類のバリエーションが誕生しました。

今やどれも大事な人気メニューです。


●焼きバナナが甘くて、イイ!

焼きバナナって、召し上がったことがありますか?

キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト


バナナは、焼くと甘みが増すんです。

カリッとしたキャラメルナッツがほろ苦いので、焼きバナナの甘さと合わせたら、しっくり波長が合う感じの素敵なフレンチトーストになりました。

とびっきりの紅茶と一緒に、ゆったりティータイムをお過ごしください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


1月14日(金)までランチメニューに「焼きチーズカレー」

●お正月明けは焼きカレーが人気

お正月明けは、おせち料理も食べ飽きた頃だからか、いつも焼きカレーが人気です。

そういえば昔、「おせちもいいけどカレーもね」というコピーがありましたね。

今さらながら、秀逸なコピーだったんだなあ。

たしかにこの時期、フェルマータにいらっしゃる方の大多数が焼きチーズカレーを召し上がります。

寒いから、スパイスで温まれるから、という理由もあるかもしれませんね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)