クリスマス期間中はパンケーキが特別仕様に

●パンケーキにクリスマスリースがのる

今、フェルマータ(新潟市中央区上近江)のパンケーキは、「りんごとキャラメルのパンケーキ」です。

旬の甘酸っぱいリンゴに、砂糖を焦がしたキャラメルソース、キャラメルナッツ、キャラメルアイスを合わせた、まさにキャラメルづくし。

12月25日までのクリスマス期間中、このパンケーキにクリスマスリースがのります。

飾りですが、食べられるリースです。それも、宇治抹茶が濃厚な抹茶クッキーでできていて、ほろ苦いくらい本格派なので、大人のクリスマスリースという感じ。

ほろ苦いキャラメルと甘酸っぱいリンゴに、クリスマスリースののったパンケーキは、まさに大人のクリスマスですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


焼きカレーは名物メニュー

●焼きカレー三部作

フェルマータ(新潟市中央区上近江)には、焼きカレーメニューが3種類あります。

もともと、20数年前に忽然と姿を消した「焼きチーズカレー」を惜しむオーナーが、フェルマータの「大切な人に食べさせたい」というモットーを守りつつ復活させたのが、「元祖焼きチーズカレー」の誕生でした。

カレーはやっぱり、スパイス。ただ辛くするなら唐辛子を増やせば簡単ですが、せっかくなら辛さよりスパイスの香りを楽しむ本格カレーを焼きたい。

香りが高く、カレーの味わいを深めてくれるスパイスとして、フェンネル、ナツメグ、クローブなどを重視しています。

胃腸の働きをよくしてくれるフェンネル、代謝を高め毛髪にも良い効果があるというナツメグ、抗酸化作用と抗菌作用が強いクローブなどの効能に加え、さらに栄養価を高めるためにご飯には五穀米を使いました。

といっても、フェルマータカフェのご飯ものは、すべて五穀米なのですが……

誰もが「クセになる」と言うチーズは贅沢にたっぷりとのせて、とろ~り、とろとろ。

スライスアーモンドがカリッと焼けた「焼きチーズカレー」は、夏も冬も、一年を通してフェルマータの一番人気メニューです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


フレンチトーストが変わった?

●どこが変わったか気づいた?

最近、厚焼きフレンチトーストに変更がありました。

どこが変わったか、食べてみて気づきましたか?

卵を増やして、より濃厚なフレンチトーストにアップグレードです。

見た目は変わらないので、気づかないですよね。

そんな自己満足みたいな変更ですが、前より少しおいしくなったかな、と自負しています。

「外はカリッ、中はとろっ」は、引き続き目指していきますね。

よかったら、次回にでもどうぞ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

スイートポテトが寒い季節は特に人気

●はちみつスイートポテトはしっとり蜂蜜

スイートポテトはお好きですか?

アッサム紅茶とのペアリングセットにもなっている「はちみつスイートポテト」は、寒い季節には特に人気が高まります。

わかります。私もこのスイートポテトが大好物なのですが、寒くなってくると毎晩でも食べたくなって、困るくらい。

先日は、スイートポテトをお土産に1個もらった方が、一家で気に入ってしまい、少しずつ分けながら食べた後に「ああ、おいしかった」と言い続けていたエピソードを聞かせていただきました。

このスイートポテトは、食感をある程度一定にするために、無塩バターや卵、きび砂糖などをごく少量加えていますが、全体の割合としては「ほとんどサツマイモ」です。

名前にある蜂蜜も、隠し味と栄養補給くらい。

だから、そのまんま、濃厚なしっとりねっとりサツマイモ、という感じなんです。

大人向けとして作っているスイートポテトですが、世代を問わず安心して召し上がっていただけます。


●通販は6個セットのスイートポテト

通販サイトからスイートポテト6個セットがお取り寄せできます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


季節のスコーンは「抹茶とホワイトチョコのスコーン」

●12月、1月の新作スコーンは「抹茶」


新年といえば、抹茶ですね。

と言いながら「なぜだろう」と首をかしげています。

新茶の季節ではないし……きっと「和」の雰囲気に抹茶が合うのでしょうね。

そこで、フェルマータでも12月と1月の「季節のスコーン」は、抹茶をテーマに選びました。

「抹茶とホワイトチョコのスコーン」です。

上質な宇治抹茶に、ミルキーな甘さのホワイトチョコを入れて、和の雰囲気たっぷりのスコーンを作りました。

クリームティーやアフタヌーンティーなど店内でお召し上がりの際は、クロテッドクリームとあんこを添えてご提供します。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


夜だけハンバーグセット

●夜だけの特別限定メニュー


フェルマータ(新潟市中央区上近江)には、夜(17時以降)だけの特別限定メニューがあります。

それが、こちら。

「夜だけハンバーグセット」です。

オージービーフ100%粗挽き肉を贅沢に使ったハンバーグは、「これぞ肉料理」というしっかりした存在感です。

和風おろしソースかオニオンソース、お好きなほうをお選びください。

スープ、サラダ、五穀米ご飯が付いて、1,650円(税込)です。

栄養満点の五穀米と一緒に、お腹いっぱい召し上がれ。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


フェルマータのクリスマスは「りんごとキャラメルのパンケーキ」

●12月のパンケーキは──


フェルマータのクリスマスシーズンは、シックな大人向けです。

サンタやトナカイのいるクリスマスではなく、旬のリンゴをじっくり味わう大人のパンケーキ。

「りんごとキャラメルのパンケーキ」です。

旬の甘酸っぱいリンゴに、砂糖を焦がしたキャラメルソース、キャラメルナッツ、キャラメルアイスを合わせました。

まさにキャラメルづくし。

ほろ苦いキャラメルと甘酸っぱいリンゴは、大人の時間です。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


りんごとキャラメルのパンケーキ

●りんごがお好きな方にオススメのパンケーキ


今日は12月25日までの限定パンケーキのご紹介です。

今の季節にとってもおいしくなるリンゴを使って、季節のパンケーキを作りました。

りんごとキャラメルのパンケーキです。

旬の甘酸っぱいりんごに、砂糖を焦がしたキャラメルソース、キャラメルナッツ、キャラメルアイスを合わせています。

まさにキャラメルづくし。ほろ苦いキャラメルと甘酸っぱいりんごは、大人な味わいですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


抹茶とホワイトチョコのスコーン

●12月、1月の新作スコーンは「抹茶」


フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)では、2ヶ月ごとに「季節のスコーン」を発表しています。

今度の12月、1月のスコーンは、「抹茶とホワイトチョコのスコーン」です。

色をご覧ください。

上質な宇治抹茶をたっぷり入れたので、鮮やかな緑色をしていますね。

焼いているので、抹茶そのままの色というわけにはいきませんが、日本人の私たちに馴染みのある色、という気がします。

さらにホワイトチョコのミルキーな味わいが抹茶の苦味を適度に抑えて、バランスのいいスコーンになりました。

クリームティーセットやアフタヌーンティーセットでお召し上がりの際は、ジャムの代わりにあんこを添えてご提供します。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

フレンチトーストは3種類(新潟市中央区のフェルマータカフェ)

●フレンチトーストは厚焼き


フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)のフレンチトーストは、3種類あります。

・厚焼きフレンチトースト
・キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト
・選べる!チョコレートのフレンチトースト

一番人気は、やっぱり定番の「厚焼きフレンチトースト」です。

外はカリッ、中はとろっ、の厚焼きタイプ。

蜂蜜かメープルシロップ、お好きなほうをお選びください。


●焼きバナナが甘くて、イイ!


バナナって、焼くと甘みが増すんですね。

焼きバナナのフレンチトーストを試すまで、知りませんでした。

カリッとしたキャラメルナッツがほろ苦いので、焼きバナナの甘さと合わせると、しっくり波長が合う感じの素敵なフレンチトーストになるんです。

ほかに、ホワイトチョコかビターチョコ、お好きなほうを選べるチョコレートフレンチトーストもあります。

とびっきりの紅茶と一緒に、ゆったりティータイムをお過ごしください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】
メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)