シンプルでどんな時にも合うプリン

●シンプルな固めのプリンはいかが

フェルマータのプリンは、卵ときび砂糖と牛乳のみで作っています。


このシンプルな材料で、卵の味を感じられる、少し固めの昔なつかしいプリンが出来上がります。

軽く甘いものを食べたい時、食事のあとにデザートがほしい時、どんな時にもぴったりのプリンです。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ル・レクチェと村上紅茶のパンケーキ

●ル・レクチェのパンケーキは19日まで

とうとう「村上紅茶とルレクチェのパンケーキ」の最終日が近づいてきました。


明日までです。

香ばしい村上紅茶のパンケーキの上には、ルレクチェとりんごの角切りがごろごろ乗っています。

カリッとした食感のはちみつくるみも良いアクセントに。

19日(日)までお楽しみいただけます。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

本物のメープルシロップを味わう

●フェルマータのメープルシロップ

フェルマータの厚焼きフレンチトーストやパンケーキにかけるメープルシロップは、上質な100%ピュアメープルシロップを使用しています。


本物のメープルシロップが出てくるのは、わりとめずらしいはず。

メープル(サトウカエデ)の樹木は、夏に樹木の内部に蓄えられたでんぷんを糖分に変えて、カナダの冬の厳しい寒さに耐えます。

雪解けの頃、わずか10日から20日ほどの間に、樹液(メープルウォーター)を採取します。

採取口から自然にさらさらと流れ出るメープルウォーターを、チューブやバケツで集め、さらに小屋の中の大きなタンクに集められます。

木から流れ出るメープルウォーターは糖度約3%。透明でさらさらとした水のような液体です。

これを糖度66%になるまでじっくりと煮詰め、ろ過して不純物を取り除くと、メープルシロップの完成。

1リットルのメープルシロップをつくるのに、約40リットルのメープルウォーターが必要なのだそうです。40倍に煮詰めるんですね。

だから本物のメープルシロップは、本当に貴重なシロップ。

大切に採取され、じっくりと煮詰められたメープルシロップで、フェルマータのフレンチトーストやパンケーキをお楽しみください。




* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

冬だから、あったかメニューが人気者

●フェルマータのあったかメニュー

フェルマータのあったかメニューといえば「焼き餅入りしるこ」と「ココナッツぜんざい」です。


香ばしく焼いたお餅が入ったおしるこは、生姜を少し入れてあります。体がぽかぽか温まってきますよ。

ココナッツぜんざいは、蒸したさつまいもやあんこ、なつめやクコの実など体に優しいものがごろごろ入った健康的なココナッツスイーツです。

温かいスイーツで体を温めてゆっくりくつろいでくださいね。





* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

焼きバナナフレンチトーストがおすすめ

●キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト

昨日は「キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト」が人気で、大勢のみなさまに召しあがっていただきました。


カリッと焼いたフレンチトーストと、焼いて甘みが増したバナナ、ほろ苦いキャラメルナッツとキャラメルソースが良い味を出しています。

紅茶との相性もバッチリ!

ミルクティーとバナナも、やっぱり合いますね。

ゆったり寛ぎのティータイムをお楽しみください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

厚焼きのフレンチトーストの食感

●厚焼きフレンチトースト

フェルマータのフレンチトーストは厚焼きで、外はカリッ、中はもっちりの食感です。


自家製卵液においしいパンを浸して、バターでカリッと焼いたらできあがり!

メープルシロップかはちみつのお好きなシロップをお選びください。

フレンチトーストにナイフを入れると、「カリッ」といいますよ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

甘酸っぱいあんずとウバ紅茶のスコーン

●ウバ紅茶とあんずのスコーン

今の季節のスコーンは「ウバ紅茶とあんずのスコーン」です。


スリランカのウバ紅茶をたっぷり入れて、甘酸っぱいあんずと合わせてスコーンを作りました。

「紅茶づくしのアフタヌーンティー」にも乗っていますよ。

テイクアウトもできますので、おうちで紅茶を用意してクリームティーを楽しむのもいいですね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

バナナ、チョコ、キャラメルナッツの組合せ

●キャラメルナッツとバナナのチョコパンケーキ

フェルマータのパンケーキ生地は、新鮮な卵ときび砂糖、はちみつ、ヨーグルトなどを混ぜ合わせて毎日手作りしています。

専用のパンケーキマシンで焼くと、外はカリッと中はもっちりなパンケーキが焼けます。


「キャラメルナッツとバナナのチョコパンケーキ」は、バナナとチョコ、キャラメルナッツの組み合わせが相性抜群なパンケーキです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

栄養のある五穀米で焼きカレー

●焼きカレーのお店

フェルマータは、焼きカレーのお店です。


毎日大勢の方に焼きカレーをお召し上がりいただいています。

栄養価の高い五穀米に、自家製カレーとチーズ、卵、彩りのいいトマト、ブロッコリー、枝豆、スライスアーモンドをのせて、オーブンでグツグツ焼きました。

寒い日は、ぜひ体が温まる焼きカレーをお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

村上の紅茶にル・レクチェを合わせた

●村上紅茶とルレクチェのパンケーキ

今は季節のパンケーキとして、「村上紅茶とルレクチェのパンケーキ」をご用意しています。


香りのいい村上紅茶の入った紅茶のパンケーキの上に、ルレクチェのソースと角切りりんご煮をのせました。

紅茶とルレクチェの相性をお楽しみくださいね。

1/19(日)までの限定パンケーキです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)