こんにちは、フェルマータで「ことば学講座」を担当している齋藤です。
次回のことば学講座は、こちらからお手続きください。
↓
https://wsi-net.org/kotoba.html
●胸郭のストレッチ
ちょっと前に、「寝る前に体をほぐす」話をしましたね。
今日は寝る前だけでなく、いつでもどこでもできる健康法についてお話しします。
それは、「呼吸」。
私たちは生きている間ずっと休むことなく呼吸をしています。
毎日2万回以上も繰り返している呼吸は、体の中で代謝を進めたり老廃物を外に出したり、体内の圧力を変化させて血行やリンパの流れを改善したりと、私たちが生きるのに必要な活動の中心にあります。
あなたはいつも、どんな呼吸をしていますか?
呼吸には、良い呼吸と良くない呼吸があります。
良い呼吸かどうかを判定するたいへん有効な基準が、「気持ちいいかどうか」です。
息を吸ったり吐いたりするだけで気持ちいいかどうか。気持ちいいと感じるなら、おそらく良い呼吸ができています。
しかし、ちっとも気持ちよくなかったり、むしろ息苦しさを感じたり「ちゃんと吸えていない感」があるとしたら、まだまだ改善の余地がある呼吸になっているといえる。
深い呼吸のためには横隔膜が大事と言われますが、その前に胸郭が固くなっている可能性があります。
肋骨ですね。
まずは思いっきり息を吸い込んで肋骨を広げ、そのまま数秒キープしてからゆっくり吐く、という呼吸を繰り返して、胸郭のストレッチをしてみてください。
しばらく続けていると、呼吸の気持ちよさが味わえる瞬間が訪れるはず。
毎日2万回も繰り返す動作だから、良い呼吸ができているか否かで、日に日にかなり差がついていきますよ。
呼吸を改善して、日に日に健康に、快適になりましょうね。
※ことば学講座とは
ことば学講座は、言葉と意識というツールを使いこなして快適に生きるための「言葉と意識と動作のレッスン」です。
目的は「快適な毎日」。不快を取り除き、苦痛を和らげ、毎日を快で満たしていきます。
最新の言語心理学の成果に基づき、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングしましょう。
言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごすためのレッスンです。
↓
https://wsi-net.org/kotoba.html
* * *
ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】
メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。
* * *
【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)