大人気、ジューシーな桃のパンケーキ

●桃のパンケーキが大人気

旬のおいしい桃を楽しめる「桃のパンケーキ」は、8月限定のパンケーキです。


焼きたてのパンケーキの上に、バニラアイス、ヨーグルト、カットした桃を乗せて、甘酸っぱいカシスゼリーを添えてご提供します。

ジューシーな桃を堪能なさってくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ココナッツぜんざいはどちらがお好み?

●どちらのココナッツぜんざいがお好き?

どちらがお好きですか?


温かいほう。


冷たいほう。

ナツメやクコの実、もちもちの白玉とタピオカが入ったココナッツぜんざいは、冷たいものと温かいもの、お好きなほうをお選びいただけます。

暑い日は、ひんやり冷たいココナッツぜんざいがおいしいですね。冷たいものには角切りマンゴーが入っています。

温かいココナッツぜんざいは、薬膳パワーのお陰で体がポカポカ温まります。
冷房で冷えた体にじんわり効いてくる温かさです。

そのときの気分でお好きなほうを選んで、のんびりティータイムをお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

一日に紅茶は何杯飲んでいい?

●カフェインが気になる?

フェルマータでみなさんゆったり寛ぎながら楽しんでいる紅茶ですが、一日に何倍くらい飲んでもいいのでしょうか。


答えは、「飲みたいだけ何杯でも」。

紅茶好きにはうれしいですね。水代わりに飲んでいい、ということですから。

「そんなこと言っても、カフェインを摂り過ぎたらダメでしょ」と心配になる人もいるかもしれませんが、実は紅茶は、コーヒーや抹茶と比べると、茶液に抽出されるカフェインの量ははるかに少ないことがわかっています。

昔(50年くらい前)は「コーヒーより紅茶のほうがカフェインが多い」なんて説が広まった時期がありましたが、茶葉(豆)の乾燥重量での比較をしたデータがもとになっていて、「実際に飲む量」を比較したわけではありませんでした。

確かに、葉っぱにお湯を注いで出すだけだから、カフェインの量なんてたかが知れているのでしょう。

それでいて、まったく含まれていないわけではないので、脂肪燃焼効果が安全に期待できて、ダイエットをしている方にはオススメの飲み物です。

紅茶も嗜好品と呼ばれることはありますが、刺激物ではないので、毎日何杯でもたっぷり飲んで、紅茶の健康効果をそっくりいただきましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

上質な夏摘みダージリンをどうぞ

●新茶が届きました

8月15日、16日の紅茶教室で、新茶の夏摘みダージリンをレッスンBoxにお入れします。


届いたばかりのフレッシュなダージリンティーをお楽しみくださいね。

週末から店内でお飲みいただけるように準備しますので、もう少しお待ちください。

お楽しみに!


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

スリランカ紅茶のウバでリラックス

●今週の紅茶はウバ

今週のセットドリンクの紅茶は、スリランカのウバです。


世界三大銘茶のひとつで、スリランカの標高1400~1700mのウバ地区で作られる紅茶です。

ウバフレーバーと呼ばれるミントのような香りの「メンソール香」と渋みが特徴です。

この渋みがスイーツによく合います。

桃のパンケーキやプリンのクレープ包みにぴったりの相性ですよ。お楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

もちもちのクレープに懐かしのプリン

●プリンのクレープ包みが人気

連日、ご家族連れや久しぶりに会うお友達といらっしゃるお客様が多くご来店されています。

フェルマータは休みなく営業していますので、ごゆっくりお過ごしにいらしてくださいね。

このお盆の期間、特にプリンのクレープ包みが人気です。


もちもちの焼きたてクレープ生地の中にはキャラメルプリンとフルーツ、ヨーグルトクリームが入っています。

クレープ生地を包んだら、表面に砂糖を振って焦がしてからご提供します。

焦がし砂糖のいい香りと、カリッとした食感がアクセントのクレープ包みです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

いらっしゃる日が決まったらご予約を

●桃のアフタヌーンティー

フェルマータの8月のアフタヌーンティーは、「桃のアフタヌーンティー」です。

桃とズッキーニのサンドイッチに、ピーチティーゼリー、ピーチ烏龍ミニパフェなど桃づくしのアフタヌーンティーです。

アフタヌーンティーはご予約制ではないので、いつでも食べられるのがうれしいですね。

ただ、週末やお盆期間は満席になることも多いので、予約がないと長時間お待ちいただくタイミングもあります。

いらっしゃるお日にちが決まっているようでしたら、ご予約なさるのがおすすめです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

5種類のホットサンドが人気です

●ホットサンド、テイクアウトできます

フェルマータにはホットサンドが5種類あります。

・たまごベーコンチーズ
・カレー粗挽きソーセージ
・コーンクリーム
・ナッツバター
・小倉あんと餅


店内では、野菜スープサラダつきのセットかホットサンドのみの単品をお選びいただけます。

ホットサンドはテイクアウトもできますので、夜の花火のお供にホットサンドもいいですね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

暑い日は爽やかマンゴーアイスティー

●マンゴーアイスティーはいかが?

角切りマンゴーと自家製マンゴーソース、アールグレイのアイスティーで作ったマンゴーアイスティーは、暑い日にぴったりの爽やかなドリンクです。


テイクアウトもできるので、この週末の新潟祭りの花火大会前にテイクアウトをして、マンゴーティーを飲みながら花火を見るのも素敵ですね。

フェルマータから歩いて10分くらいで、花火が見える信濃川沿いに出られますよ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今月はズッキーニ入りのチョコケーキ

●8月の紅茶教室は来週の15(金)、16(土)です

8月の紅茶のテーマは「紅茶の基礎を総復習」です。

5~6回分のレッスンを一回にまとめたような、紅茶の基礎をこってり学べる濃いレッスンです。

ペアリングのお菓子は「ズッキーニチョコレートケーキ」をご用意します。


ズッキーニがケーキになるなんて、不思議な気がしませんか? イギリスで食べられているケーキで、ズッキーニの水分のお陰で夏に食べやすいチョコレートケーキに仕上がります。

スコーンは、マンゴーとココナッツのスコーンに桃のジャムをご用意します。

夏ならではのレッスンBoxをお楽しみくださいね。

ご希望の方は、フェルマータまでお電話ください。


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)