今週のカレーはタイ風ココナッツ

●今週のランチは

今週のランチメニューは!

《パスタランチ》レモンとツナのさっぱりパスタ

《ごはんランチ》なすのタイ風ココナッツカレー


《ホットサンド》サーモンと野菜のバジルホットサンド

食後には、桃のパンケーキやミニチョコパフェなどがつけられるセットがあります。

涼しい店内でごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

みずみずしい桃とよく合うカシスゼリー

●桃の季節! 桃のパンケーキの登場です

桃のおいしい季節限定で、今日(7/21)から「桃のパンケーキ」をご用意しています。


焼きたてのもちもちパンケーキの上に、バニラアイス、ヨーグルト、フレッシュの桃をごろごろ乗せてご提供します。

紫色のきれいなカシスゼリーと桃の相性はバッチリ!

桃の季節を楽しみましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

栄養のバランスが良いハンバーグ

●夜だけハンバーグ

フェルマータでは17時以降限定の「夜だけハンバーグセット」をご用意しています。


オージービーフ100%の牛粗びき肉で作ったハンバーグと合わせるソースは、和風おろしソースとオニオンソースの2種類から選べます。

野菜スープ、サラダ、十五穀米も付くセットなので、栄養バランスのいいお夕飯にぴったりです。

暑い毎日でバテないように、栄養満点のハンバーグをもりもり食べて、元気に過ごしましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

出す声が場に影響する理由とは(ことば学講座)

●出す声が場に影響する理由とは

くま子 声は空気の振動なのね。
サルオ だから相手の耳の鼓膜を震わせて、声として聞こえる。
くま子 ちょっと思ったんだけど、空気ってどこにでもあるでしょ?
サルオ あるね。だとしたら?
くま子 耳の鼓膜以外も震わせるんじゃない?
サルオ くま子さん、それ、正解!
くま子 もしかして大事なところ?
サルオ 音として聞くための器官は耳だけど、全身が音の波を受けているということ。
くま子 手も足も?
サルオ 顔も、背中もだ。それに振動は空気だけでなく、液体も固体も伝わるから、なんでも震わせる。
くま子 体の中にも伝わるってこと?
サルオ 骨伝導ヘッドホンがわかりやすい。
くま子 声ってものすごく大事じゃない。
サルオ そのとおりだ。だから良い声を出さないとね。
くま子 どうしたら良い声になるの?
サルオ 気分によって声が変わるのはわかる?
くま子 当たり前。落ち込んだ日の声は最悪よ。
サルオ 楽しさも声に出るし、敵意も声に出る。
くま子 それって振動が変わるってこと?
サルオ もちろん。耳で聞いてわかるほどに。どんな意識でいるか、頭の中で何を考えているかによって、出す声の波が変わる。
くま子 不思議ね。でも聞いてみれば当然かも。
サルオ どんな価値観で生き、何を大切にしているかで、その人の声の波が決まる。
くま子 声が人に影響するなら、責任重大ね。
サルオ 月を眺めたり植物を育てたりして自然に触れ、体をほぐしたり深呼吸したりして静かに過ごし、良いものと調和する生活をすることが大事だね。
くま子 調和か。くま子、最近ちょっとガツガツしてたから、反省……  (続く)


※ことば学講座とは

ことば学講座は、言葉と意識というツールを使いこなして快適に生きるための「言葉と意識と動作のレッスン」です。

目的は「快適な毎日」。不快を取り除き、苦痛を和らげ、毎日を快で満たしていきます。

最新の言語心理学の成果に基づき、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングしましょう。

言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごすためのレッスンです。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

マンゴーと紅茶のパンケーキが最後

●マンゴーと紅茶のパンケーキ、20日まで

角切りマンゴーがごろごろ乗った「マンゴーと紅茶のパンケーキ」は今度の日曜日(20日)で終わりです。


ルフナ紅茶を練り込んで焼いたパンケーキは、芳醇な紅茶の香りが感じられ、マンゴーとよく合います。

お時間が合いましたら、素敵な時間を過ごしにいらしてくださいね。

21日からは、桃のパンケーキがスタートします。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

暑い日は涼しい部屋でチャイアイス

●チャイアイスの作り方

こんにちは。ティーアカデミー紅茶教室の坂上です。

暑い日が続きますね。これからもやってくるさらに暑い日々を少しでも楽しく過ごせるように、今回のレッスン内容を考えました。

7月のテーマは「アイスティーレッスン&チャイアイスの作り方」です。

アイスティーの作り方と、チャイアイスの作り方をご紹介します。チャイアイスは、チャイの冷たい飲み物のことではなく、チャイの「アイス」です。


ご自宅で簡単に作れるように、作り方を研究し、試作を繰り返し、ご紹介できるまでに至りました。おそらく、一番簡単だと思います。道具も少なく、冷凍庫に入れてから混ぜるときの工程も楽なように考えました。

作っておくと、冷凍庫に保存出来て暑い日にぴったりのチャイアイスがすぐに食べられますので、チャレンジしてみてくださいね。

ペアリングのスイーツは、チャイと相性がいい「キャロットケーキ」です。
別添えでクリームチーズフィリングもご用意しますので、添えてお召し上がりくださいね。

【レッスンBoxの内容】
《ティーバッグ》チャイブレンド2袋
・プレーンスコーン
・パイナップルとクリームチーズのスコーン
・クロテッドクリーム
・新潟県産プラムのジャム
・キャロットケーキ&クリームチーズフィリング
・自宅学習用プリント


【自宅レッスンの受講方法】

  1. このメールに返信するか、会場のフェルマータ(025-290-7227)に電話をして申し込む。

※毎回受講の方も、お手数ですが確認のメールまたはお電話をお願いします。
※レッスン前日の7月17日(木)20時までにご連絡をお願いします。

  1. 「紅茶教室おうちでレッスンBox」を取りに、7月18日(金)または19日(土)にフェルマータに立ち寄る。
  2. 受講料2,200円(税込)をレジで支払う。
  3. 自宅でお湯を沸かし、チャイを入れて、キャロットケーキとのペアリングをお楽しみください。チャイアイスの作り方の動画を撮りましたので、もし家で作る場合は参考になさってみてください。

それでは、18日、19日にお会いできるのを楽しみにしています!


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ケニア産紅茶の中でも上質茶

●今週の紅茶はケニアです

今週のセットドリンクの紅茶は「ケニア」です。


アフリカのケニア国内で一番高い山「ケニア山」の麓で丁寧に作られている、上質な紅茶をご提供しています。

しっかりしたコクがあるので、ミルクと合わせてもミルクに負けない紅茶の味を感じていただけます。

今週の7/20(日)で終わりの「マンゴーと紅茶のパンケーキ」とも相性ぴったりです。

一緒にお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ココナッツカレーがランチに初登場

●今週のランチは

今週のランチメニューは!

《パスタランチ》レモンとツナのパスタ

《ごはんランチ》なすのタイ風ココナッツカレー


旬の茄子と、パプリカ、筍をココナッツカレーにしました。栄養たっぷりのカレーを食べて暑い日を元気に過ごしましょう。

《ホットサンドランチ》サーモンと夏野菜のバジルホットサンド

ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

簡単に自宅でチャイアイスを作る

●暑い時はチャイアイス

月刊ティータイム7月号に載ってる4コマ漫画に、チャイアイスの作り方が載っています。

くまこさんが「チャイは大好きだけど夏は暑すぎて……」と悩んでいたところ、ティーアドバイザルのサルオがチャイアイスの作り方を教えてくれました。

4コマ漫画の作者のてんちょは、チャイアイスの作り方を描くにあたって、

・使う道具が少なく
・冷凍庫で冷やす工程も楽に
・つまり最も簡単に作れる

ように試作を何度も繰り返したそうです。

「おそらく、一番簡単にアイスを作る方法であろう」と得意気に話していました。

そんなアイスの作り方を見ながら、家でアイスを作ってみてくださいね。




* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

暑い日はクラムチャウダーがちょうどいい

●クラムチャウダーがちょうどいい

暑い日は、食欲がないけどちょっとは食べたい、という時がありますね。

そんな時は「クラムチャウダー」がぴったりです。


佐渡の塩だけの味つけの野菜スープにアサリを入れて煮込んで作ったクラムチャウダーは、栄養満点です。

クラムチャウダーで栄養を摂り、食後に季節のパンケーキやパフェを食べる、なんて頼み方もできちゃうのがフェルマータのいいところです。

お腹と相談しながら、お好きな組み合わせでお食事やスイーツをお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)