気持ちよく肩甲骨を鍛えよう(ことば学講座)

こんにちは、フェルマータで「ことば学講座」を担当している齋藤です。

次回のことば学講座は、こちらからお手続きください。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html


●肩甲骨を鍛えるどうなるか

肩甲骨をしっかり動かしていますか?

肩甲骨とは、肋骨の背中側にある、腕とつながっている平たい骨です。


四十肩あるいは五十肩という言葉を聞いたことがあるでしょう。

肩甲骨がよく動かないことで、肩の関節に負担が集中してしまい、結果的に痛みを生じたり腕が上がらなくなったりする症状です。

年齢を重ねるごとに痛みや不快感が増えるのは、イヤですね。

これからは、毎日の習慣を少しずつ改善して、年齢を重ねるごとに快適になる流れに入りましょう。

そのためのレッスンが「ことば学講座」です。

次回は肩甲骨を一緒にしっかり動かしましょう。肩甲骨を鍛えると、日常の動作が快適に、気持ちよくこなせるようになります。

肩甲骨の可動範囲が広がるだけで、どれほど動作が変わるのか、腕が楽に動くのか、体験してください。


※ことば学講座とは

ことば学講座は、言葉と意識というツールを使いこなして快適に生きるための「言葉と意識と動作のレッスン」です。

目的は「快適な毎日」。不快を取り除き、苦痛を和らげ、毎日を快で満たしていきます。

最新の言語心理学の成果に基づき、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングしましょう。

言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごすためのレッスンです。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)