クリスマスディナーコースの内容は……

●クリスマスディナーは特別メニュー

12/23、24、25限定のクリスマスディナーは、特別メニューでご用意しています。


・ウェルカムドリンク「松本農園さんのりんごソーダ」
・クリスマスリース仕立てのフレッシュサラダ&野菜たっぷりコーンスープ
・海老のトマトソースパスタ
プリプリの海老をどーんと乗せて自家製トマトソースでお作りするパスタをご用意します。海老の旨みをお楽しみください。
・和牛の赤ワイン煮込み
・デザート盛り合わせ
村上煎茶のティラミス、キームン紅茶のパンナコッタ、赤葡萄シャーベット
・お好きなドリンク
68種類の中からお好きなドリンクをお選びください。

ご予約お待ちしていますね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

材料のほとんど全部がさつまいも

●スイートポテト

昨日はスイートポテトが人気でした。


蒸したさつまいもに卵、バター、きび砂糖、蜂蜜を入れてよく混ぜて、カップに入れて焼きます。

さつまいもがほとんどを占めているので、体にとっても優しい!

食後のデザートやティータイムのお供にお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

クリスマスディナーのメインは和牛煮込み

●クリスマスディナーのメイン料理

12月23日(月)、24日(火)、25日(水)の3日間、17時以降にお召し上がりいただけるクリスマスディナーは、メイン料理が「和牛の赤ワイン煮込み」です。


新潟県産の和牛のすね肉を、たっぷりの野菜と赤ワインでコトコト煮込みます。

お肉がやわらかくてびっくりなさると思います。

一緒に添えたマッシュポテトやマッシュルーム、ブロッコリーも優しい味わいです。

食後のデザートまで、ゆったりおいしく召し上がれるように、味付けなどコースの流れを組み立てています。

クリスマスの時期、ゆったりとディナーを召し上がるご予約は、フェルマータまでお電話(025-290-7227)ください。

お一人様4,400円(税込)。当日ご予約なくてもお召し上がりいただけますが、ご予約がオススメです。

内容は──

・食前ジュース 長野松本農園りんごソーダ
・クリスマスリースに見立てたフレッシュサラダ
・野菜たっぷりコーンスープ
・海老のトマトソースパスタ
・にいがた和牛の赤ワイン煮込み
・デザート盛り合わせ 村上煎茶のティラミス、キームン紅茶のパンナコッタ、赤葡萄シャーベット
・お好きなドリンク 64種類のドリンクの中からお好きなものをお選びいただけます




* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

クリスマスディナーをお楽しみください

●クリスマスディナーコース

昨年もご好評をいただきましたフェルマータのクリスマスディナーコースを、今年もご用意いたします。

12月23日(月)、24日(火)、25日(水)の3日間、17時以降にお召し上がりいただけます。

お一人様4,400円(税込)

ご予約も承ります。当日ご予約なくてもお召し上がりいただけます。

内容は──

・食前ジュース 長野松本農園りんごソーダ
・クリスマスリースに見立てたフレッシュサラダ
・野菜たっぷりコーンスープ
・海老のトマトソースパスタ
・にいがた和牛の赤ワイン煮込み
・デザート盛り合わせ 村上煎茶のティラミス、キームン紅茶のパンナコッタ、赤葡萄シャーベット
・お好きなドリンク 64種類のドリンクの中からお好きなものをお選びいただけます

それでは、ご予約お待ちしています。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

おしるこの昆布は自家製塩昆布

●自家製塩昆布なんです

フェルマータの焼き餅入りしるこは、もう召し上がりましたか?


こんがり焼かれた焼き餅と、生姜が入ったおしるこは、寒い日にうれしいですね。

添えてあるのは、自家製塩昆布とほうじ茶です。

塩昆布は、こだわりの自家製。昆布を醤油とお酢で煮てから、1~2週間ほど干して自然乾燥させます。

無添加の塩昆布は優しい味わいで、甘いおしることも相性バッチリですよ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

たっぷりと栄養が摂れる五穀米

●フェルマータのごはんは五穀米

フェルマータのごはんは、新潟県産のコシヒカリに、大麦、もちきび、もちあわ、アマランサス、ごまの五穀が入った五穀米を炊いています。


からだに優しいお料理やスイーツをご提供して喜んでいただきたい、と思っているので、ごはんも栄養価の高い五穀を混ぜています。

黒米など色がついたものが入っていないので、一見普通の白米と思われがちですが、栄養価の高い五穀がしっかり入っているので、とっても体にいい食事です。

ポーク生姜焼きごはんや、焼きチーズカレーや、魯肉飯など、ごはんものはすべて五穀米でご用意しています。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

甘酸っぱい旬の林檎のパンケーキ

●林檎とキャラメルのパンケーキ

今、林檎のおいしい季節限定の「林檎とキャラメルのパンケーキ」が大人気です。


甘酸っぱい旬の林檎をコンポートにして、もちもちパンケーキの上にごろごろのせました。

キャラメルナッツやキャラメルアイス、キャラメルソースと相性バッチリです。

今週の紅茶は、スリランカのルフナです。紅茶とのペアリングもお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ココナッツぜんざいを食べて健康に

●温かいココナッツぜんざいが身に染みる

寒~い日には、温かいココナッツぜんざいが身に染みますね。


もちもちの白玉とタピオカ、体に優しいナツメやクコの実、あんず、あんこ、さつまいもが入った、具だくさんのココナッツぜんざいです。

フェルマータの砂糖は、「きび砂糖」です。

ナツメやクコの実をシロップ煮にするにも、きび砂糖。

ココナッツもきび砂糖。

ほっこりする優しい甘さで、ミネラルも豊富で、血糖値も白砂糖に比べると上がりにくい、いいことづくめのお砂糖です。

健康に気をつけている方にこそ召し上がっていただきたい、ココナッツぜんざいです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

スコーンにりんごのエキスがしみわたる

●季節のスコーンはりんご

フェルマータで焼いている季節のスコーンは、11/30まで「りんごのスコーン」です。


旬の角切りりんごを生のまま入れてスコーン生地をこねます。

その生地を焼くと、焼きながらりんごにも火が入り、りんごのジューシーなエキスがスコーン全体に広がります。

このりんごは、長野の松本農園さんから送っていただいていて、とってもおいしいりんごなので、12月もこのりんごを使った「りんごキャラメルスコーン」が登場する予定ですよ。

お楽しみに!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

アツアツのおしるこがお待ちしています

●アツアツのおしるこあります

今日は寒くなるようですね。新潟県内のどこかで、雪が降りそう。

寒くなったら、フェルマータのおしるこは、とってもイイ。


焼き餅が入っていて、ちょっぴり生姜も効かせてあるので、食べると体が温まってきます。

ほうじ茶も付いてきます。ゆったりくつろぎながら、ポカポカに温まってくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)