穏やかなティータイムになるパンケーキ

●林檎とキャラメルのパンケーキはあと10日

パンケーキを少しずつカットして、パクッと食べて、紅茶を飲んで……穏やかなティータイムですね。

甘酸っぱい「林檎とキャラメルのパンケーキ」も、残り10日となりました。

クリスマス(12/25)までです。

翌日(12/26)からは、「スイートポテトの和風パンケーキ」に変わります。

スイートポテトも、ゆっくり穏やかな時間が流れますね。

季節の味を楽しみましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


寒い日はおしるこで芯を温める

●寒くなったらおしるこ

フェルマータの「冬のあったかメニュー」として、3月末までご用意しているのが、「焼き餅入りしるこ」です。

こんがり焼いたお餅に、甘さ控えめの餡と、佐渡の塩、生姜を入れて作ります。

餡が絡んだお餅は、寒い日には最高ですね。

これからはきっと日に日に寒さが増していくので、おしるこで体の芯を温めて、気持ちよく過ごしましょう。

暖かい店内であつあつのおしるこをお楽しみください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スコーンにレモンカードとクロテッド

●紅茶のスコーンが人気

季節のスコーンは「紅茶のスコーン」です。

香りのいいアールグレイと、コクのあるアッサムを入れて作ったスコーンは、紅茶の香りをしっかり感じられるスコーンになりました。

今はプレーンのスコーンと紅茶のスコーン、2種類あります。

テイクアウト用に、プラス216円でクロテッドクリームとレモンカードをつけられますよ。

おうちでも素敵なクリームティーをお楽しみくださいね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


本当に大切な人に食べてほしい

●大切な人に食べてほしいから

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)の料理やお菓子は、「大切な人に食べさせたい」がコンセプト。

このコンセプトがどこに表れているかというと、

・体に良い材料を選んで丁寧に作る
・砂糖は控えめなだけでなく、きび砂糖を使用
・添加物や保存料など無添加

すると、お客様からも、

「普段から添加物を避けるようになりました」
「うちの子は野菜嫌いなのに、フェルマータの野菜スープだけは喜ぶんです」
「舌の肥えた友人が食べるなり、このクッキーはスゴイ、どこで買えるの? とファンに」

といった声をいただくようになりました。

こんなお話を伺うたびに、これからもこのコンセプトを大切にしていこうとうれしくなります。

いつもありがとうございます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スパイスで体の中から養生を

●フェルマータの焼きカレーはスパイスたっぷり

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)の焼きカレーは、3種類あります。

まずは、なにはともあれ「元祖焼きチーズカレー」。スパイスたっぷりです。

入っているスパイスは、香りが高く、カレーの味わいを深めてくれるフェンネル、ナツメグ、クローブなど。

胃腸の働きをよくしてくれるフェンネル、代謝を高め毛髪にも良い効果があるというナツメグ、抗酸化作用と抗菌作用が強いクローブなどの効能に加え、さらに栄養価を高めるためにご飯には五穀米を使っています。

スライスアーモンドがカリッと焼けた「焼きチーズカレー」は、夏も冬も、一年を通してフェルマータの一番人気メニューです。


●ほかに「3種のチーズ」「ハンバーグ」

元祖焼きチーズカレーに加えて、「3種のチーズの焼きカレー」と「ハンバーグ焼きカレー」があります。

とにかくチーズが大好き、という方には3種チーズ、お肉が好きでお腹いっぱい食べたい、という方にはハンバーグ焼きカレーがオススメ。

いずれもご飯は五穀米なので、栄養をたっぷり摂って、体の中から元気に、健康になりましょう。

フェルマータカフェでの食事は、「養生」(健康の維持増進)です。

スパイスや豊富な栄養で、体の中からじっくり健康になりましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


寒い日は、クラムチャウダーでポカポカ

●体の中から温まるクラムチャウダー

「具だくさんクラムチャウダー」はもう召し上がりましたか?

アサリの旨みたっぷり! 野菜もたっぷり!

体が喜びそうなスープですね。

特にこれから寒い季節になると、体の中からじんわり温まるクラムチャウダーは、イイですね。

温まるだけでなく、アサリと野菜で栄養も摂れて、ホッとできて寛げる。

そんなクラムチャウダーを目指しています。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


どちらでもお好きな蜜が選べます

●蜂蜜か、それともメープルシロップか

紅茶のお供に、たまにはシンプルなパンケーキも、イイですね。

「蜜が選べるパンケーキ」です。

選べる蜜とは、蜂蜜か、メープルシロップ。

どちらかお好きなほうをお選びください。

シンプルに、ただパンケーキを焼いて、蜂蜜かメイプルシロップをかけるだけ。

子どもの頃に食べたホットケーキを思い出しました。

ゆったりお過ごしいただくフェルマータのティータイムメニューなので、クリームやアイスものっています。

ゆったり流れる時間を味わいましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


今月は紅茶スコーンでティータイム

●ただいまの季節のスコーンは

ただいまの季節のスコーンは、「紅茶のスコーン」です。

香りのいいアールグレイと、味に深みのあるアッサム、2種類の紅茶を粉状にしてスコーンを作りました。

クロテッドクリームとレモンカードを乗せてお召し上がりください。

ひとくち頬張ると、紅茶の香りがふわっと広がります。

クロテッドクリームとレモンカードは各10g、各216円でテイクアウトもできます。

ご自宅でもお楽しみいただけますね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


オススメのテイクアウトがこちらです

●フェルマータのテイクアウト

フェルマータのお食事メニューは、テイクアウトもできます。

「焼きカレー」のようにテイクアウトできないメニューもありますが、できるだけ多くのお食事メニューの中からお選びいただけるようにと、工夫しています。

五香粉の香りが人気の台湾料理「魯肉飯」(ルーローファン)も、テイクアウトできますよ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ランチにもテイクアウトも「魯肉飯」

●台湾料理、魯肉飯

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)では、魯肉飯(ルーロー飯)をご用意しています。

台湾料理の魯肉飯はご存知ですか?

ひとことでいうと、「体に良いスパイスを使った豚肉の丼」です。

五香粉という台湾ではおなじみの独特な混合香辛料で、豚肉をグツグツ煮込みます。

花椒、クローブ、シナモン、スターアニス、フェンネル、ちんぴなど、コレときっちり決まっているわけではないのですが、5種類の香辛料が混合されるのが五香粉です。

煮込んだ豚肉をご飯にのせて、高菜炒めと煮たまごを添えたら、ルーローファンの出来上がり。

パクチー(香菜)を添えると、さらに魯肉飯らしさが高まります。

テイクアウトできるようにご用意しましたので、よかったらご自宅でもどうぞ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)