新潟の銀食器でプリンを食べる

●つるんとしたプリンはいかが

フェルマータのプリンは、卵ときび砂糖、牛乳だけで作った、卵の風味を感じられる昔ながらのプリンです。

プリンの入れ物は、新潟のカフェらしく、金物の街として有名な燕三条産の銀食器です。

食後のデザートや、ちょっとお腹が空いたときに、プリンはぴったりです。

素敵なティータイムをお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


贅沢に桃を加えた桃スコーン

●桃のスコーン

8月限定のスコーンは「桃のスコーン」です。

ドライピーチ、食感の良いかぼちゃの種をアクセントに入れてスコーンを作りました。

桃がしっかり感じられるように、桃のピューレも贅沢に加えています。

8月限定なので、あと10日間ですね。

桃づくしの8月を楽しみましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


月末で終わるスイーツ総まとめ

●マンゴーパフェも桃のスイーツも8月いっぱい

夏まっただ中、8月も半分を過ぎました。

季節の果物など、旬をお楽しみいただくスイーツは、月末で終わるものがいくつかあります。

マンゴーづくしのマンゴーパフェ、桃をたっぷり使った桃のアフタヌーンティー、桃のパンケーキは、8月いっぱいで終了です。

あと2週間弱、季節のフルーツを楽しみましょう♪


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


栄養を摂るなら「夜だけハンバーグ」

●夜だけハンバーグ

夜17時以降限定の「夜だけハンバーグセット」があります。

オージービーフ(オーストラリア牛)100%の粗挽き肉で作ったハンバーグは、肉の食感をしっかり感じられる、ファンの多いハンバーグです。

ソースは2種類。玉ねぎとにんにくをコトコト煮込んで作ったオニオンソースか、大根おろしのさっぱりした和風おろしソースか、お好きなほうをお選びください。

夏の暑さに負けないために栄養を摂るなら、夜だけハンバーグがオススメです。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


デザートをしっかり楽しみたいときは

●軽い食事にはホットサンド

フェルマータで軽めに食事をしたい時、ホットサンドがおすすめです。

ホットサンドは、たまごベーコンチーズ、カレーソーセージ、ツナ、小倉あん、ナッツシュガーの5種類をご用意しています。

食後に召し上がる予定の「マンゴーパフェ」や「桃のパンケーキ」との兼ね合いで、食事は軽めにホットサンドにして──と計画なさる方もいらっしゃいます。

みなさん工夫なさっていますね~。

お好きなようにたっぷりお楽しみください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ココナッツぜんざいは冷えたのがお好き?

●ココナッツぜんざい

やっぱり猛暑だからかな。

ココナッツぜんざいには2種類あって、ただいま大人気なのですが、ただし人気なのは冷たいほうだけ。

真夏にスタートしたにもかかわらず、温かいバージョンを同時にご用意したのは、「夏でも熱い紅茶を飲む方が多いように、温かいデザートを好む方もいらっしゃるのでは?」と思ったのが理由ですが、ここまで一方的に偏るとは予想外でした。

確かに見た目にも、透明な器の「冷たいバージョン」は、涼しそうで、カラフルな楽しさもありますね。

2カ月か3カ月くらいして、気温が下がってくると、温かいバージョンが好まれるのか、見守ってみることにします。

※フェルマータは今日(8/13)だけ午後7時閉店です。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


南国の果実特有のクセがある

●マンゴーはいかにも南国の果物

南国の果物って、ドリアンまではいかないにしても、マンゴーもバナナも、特有のクセがありますね。

暑い気候に合っている、暑さに勝つためのクセなのでしょう。

土地の食べ物は気候に合うから健康に良いと言われるので、今の暑い毎日を元気に生きるには、暑い地域で採れるクセのある食べ物は良さそうですね。

南米で愛飲されているマテ茶を飲むのも、きっと効く!

マンゴーがごろごろ乗ったマンゴーづくしのパフェは、今月末(8月31日)までです。

中にも上にもマンゴーが乗っていて、チョコクッキーやガトーショコラと組み合わせることで、甘さ控えめでペロリと食べられるパフェとなっています。

涼しい店内で、今だけのスイーツをお楽しみください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


この10年ずっとここにあるあんみつ

●抹茶白玉あんみつ

フェルマータがオープンして10年、ずっと変わらずご用意しているのが「抹茶白玉あんみつ」です。

自家製の寒天に、もちもちの白玉、黄桃やあんずなどのフルーツ、あんこ、抹茶アイスが乗っていて、自家製の黒蜜をかけてどうぞ。

暑い日に、涼しい店内で食べるあんみつは、なんとも風流ですね。

あんみつを食べて、夏を楽しみましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ココナッツぜんざいは食後にぴったり

●暑い日はココナッツぜんざいを

今日は新潟祭りの最終日、花火の日ですね。

フェルマータから歩いて10~15分くらいのところに、花火が見える土手があります。

本日もいつもと変わりなく21時まで営業していますので、花火の前や帰りに涼しい店内でお過ごしくださいね。

先週の金曜日からスタートした「ココナッツぜんざい」は、早くも多くのお客様に召し上がっていただいています。食後のデザートにお召しあがる方が多いようです。

さらっとしていて、体に優しいスイーツなので、食後にぴったりです。

お楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


ココナッツぜんざいは2種類あります

●ココナッツぜんざい、今日スタート

お待たせしました。ココナッツぜんざいが今日からスタートです。

もちもちの白玉とタピオカに、甘酸っぱいあんずやナツメ、クコの実、あんこ、さつまいもなど、体に優しいものが詰まった爽やかなデザートです。

フェルマータのココナッツぜんざいは、冷たいものと温かいもの、2種類あります。

暑い日や食後にぺろりと召し上がるなら、冷たいほうが爽やか。

ゆったり落ち着いて体に良いデザートとしてティータイムを楽しむなら、温かいものが合うかもしれません。

どちらもご用意できますので、その日の気分でお選びくださいね。

たっぷりゆったり楽しみましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)