爽やかなスコーンの秘密はヨーグルト

●「夏のアフタヌーンティー」のスコーン

「夏のアフタヌーンティー」にのっているスコーンは、2種類。

普通のプレーンスコーンと、「パイナップルとヨーグルトのスコーン」です。

ヨーグルトを使ったこのスコーン、そんなに強い味ではありませんが爽やかで、ついつい次々にほおばって食べ尽くしてしまいます。

暑い夏の日に、ゆっくり寛ぎながら、アフタヌーンティーは素敵ですね。


【夏のアフタヌーンティーの内容】

●ヨーグルトとオレンジの夏ゼリーパフェ
●ガトーウィークエンドシトロン
●クロテッドクリーム&パイナップルジャム
●クレームブリュレ
●マンゴーもりもり
●スコーン2個(プレーン、パイナップルとヨーグルト)
●きゅうりとツナとケッパーのサンドイッチ
●お好きな飲み物2種類

お飲み物はドリンクメニューの中からどれでもお好きなものを2つお選びいただけます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


新潟でアフタヌーンティーしたいなら

●新潟市でアフタヌーンティーができるカフェ

新潟にいらして、アフタヌーンティーを楽しみたいと思ったら、フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)へどうぞ。

季節によって変わる、3段スタンドのアフタヌーンティーをご用意しています。

ところで、アフタヌーンティーって何かご存じですか?


●アフタヌーンティーとは

昔の英国貴族は、夜にオペラや観劇を楽しんでいました。

夕食はその後になってしまうため、お腹がすいてしまいます。

そこで、ベッドフォード公爵夫人アンナマリアは、夕食までの空腹を満たすおやつの時間(だいたい17時頃)を設けたのでした。

はじめは、バター付きのパンで空腹を満たしていましたが、その後は上流階級の女性の社交の場として発展していきました。


●アフタヌーンティーのマナー

アフタヌーンティーの3要素といえば、サンドイッチ、スコーン、スイーツです。

この3つがそろっているのが、アフタヌーンティーの条件といえるでしょう。

アフタヌーンティーは、「サンドイッチ → スコーン → スイーツ」の順番で食べるのがマナーとされています。

お客様から時々「どの順番で食べるのが正解なんですか?」と聞かれますが、こちらでは気軽にお好きな順番で召し上がってくださいね。


●昔のサンドイッチの具の定番

当時の英国貴族が食べるサンドイッチで、定番の具があります。

さて何でしょうか?

答えは「きゅうり」。なんときゅうりのサンドイッチが、当時の英国貴族のステータスシンボルだったんです。

驚きですよね。

イギリスは寒い地方で、きゅうりを育てることが難しく、きゅうりを作るには、土地、育てる人が必要です。

採れたてのきゅうりでサンドイッチを作ることができるのは、土地を持ち、育てる人を雇えるお金持ちのシンボルだったのです。

今なら一年中安く手にはいいるきゅうりが貴族のステータスシンボルなんて、おもしろい話ですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

リラックスしたい午後にはティータイム

●今月は「夏のアフタヌーンティー」

「夏のアフタヌーンティー」が始まりました。

暑い夏の日に、ゆっくり寛ぎながら、アフタヌーンティーは素敵ですね。

アフタヌーンティーなので「リラックスしたい午後」と書きましたが、午前中でもお昼時でも、イイですよね。

どうなのかな。やっぱり午後がいいのかなあ。

どうですか?

お好きな時間にゆっくりいらしてください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


暑い日はゆったり寛ぐティータイム

●今日から「夏のアフタヌーンティー」

7月ですね。

いよいよ今日から「夏のアフタヌーンティー」が始まります。

8月末までの2ヶ月間ご用意します。

この夏まるごと楽しめますね。

どっぷり楽しみましょう!

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


カラフルなアフタヌーンティー、最後です

●カラフルアフタヌーンティーは残り5日

只今お楽しみいただいている「カラフルアフタヌーンティー」は、今月末(6月30日)までです。

あと残り5日となりました。

この季節に色鮮やかなスタンドは気分を高めてくれてうれしいのですが、数日後には「夏のアフタヌーンティー」にバトンタッチします。

月末までにフェルマータカフェにいらっしゃるなら、よかったらゆったりのんびりアフタヌーンティーはいかがですか?

「アフタヌーンティーは素敵だけど緊張しちゃう」と話していた方がいます。

わかる気はするものの、すぐ慣れますよ。

本来アフタヌーンティーは、日常の雑事などすっかり忘れて、目の前の素敵なひとときに没頭するためのスタンドですから、緊張なんて無縁です。

とろとろのリラックスタイムを楽しみましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


カラフルなアフタヌーンティー、あと10日

●カラフルアフタヌーンティーは30日まで

只今お楽しみいただいている「カラフルアフタヌーンティー」は、今月末(6月30日)までです。

あと残り10日ですね。

下段のサンドイッチは、自家製鶏ハムとキャロットラペのサンドイッチ。

鶏ハムは、佐渡の塩ときび砂糖、摘みたてのローズマリーをまぶして、じっくり火を入れて、しっとりやわらかく仕上げます。

楽しんでいただけて、スタッフみんなで喜んでいます。

7月からは「夏のアフタヌーンティー」も始まるので、ご期待ください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


盛りだくさん、夏のアフタヌーンティー

●夏のアフタヌーンティー、こんな内容

来月から2ヶ月間ご提供する「夏のアフタヌーンティー」、内容をイラストにしてみました。

6月もまだ半分くらい残っているので、まだしばらく先ですが、着々と準備を進めていますので、ご期待ください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


最上段、ウィークエンドがのってます

●夏のアフタヌーンティー

7月からご提供する「夏のアフタヌーンティー」、今日は最上段のご紹介です。

といってもまだ内容が変更になる可能性もあるので、写真だけ。

ガトーウィークエンドシトロン(gâteau week-end citron)らしきものが見えますね。

大切な人と一緒に週末に食べるために焼く「週末のレモンケーキ」です。

ほどよい酸味と紅茶の相性がとっても良いので、小さなカットでのせました。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


来月のアフタヌーンティー、夏気分

●夏のアフタヌーンティー

フェルマータカフェ(新潟胃中央区上近江)では、現在は「カラフル・アフタヌーンティー」をご提供しています。

6月末までなので、あと半月くらいです。

7月からは、「夏のアフタヌーンティー」をご用意します。

まだちょっと先なので、内容が少々変更になるところもあるかもしれませんが、少しずつご紹介していきますね。

今日は最上段のミニパフェです。

「ヨーグルトとオレンジの夏ゼリーパフェ」です。

スタンドにつるんとしたデザート、うれしいんですよね~。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スタンドの上に爽やかミニグラス

●カラフルアフタヌーンティーのミニパフェ

カラフルアフタヌーンティーは、フルーツがたっぷり楽しめます。

中でも、上段にある「パンナコッタのミニパフェ」には、フルーツをもりもり入れました。

ミニパフェの下には、サクサクのオレンジとホワイトチョコのクッキーとなめらかな口溶けのパンナコッタ。

上には、彩りよくパイナップル、キウイ、オレンジ、ベリーを飾って、さっぱりヨーグルトアイスがのっています。

7/1からスタートする「夏のアフタヌーンティー」も、ただいま着々と準備を進めています。

お楽しみに!

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

●カラフルアフタヌーンティーのミニパフェ

カラフルアフタヌーンティーは、フルーツがたっぷり楽しめます。

中でも、上段にある「パンナコッタのミニパフェ」には、フルーツをもりもり入れました。

ミニパフェの下には、サクサクのオレンジとホワイトチョコのクッキーとなめらかな口溶けのパンナコッタ。

上には、彩りよくパイナップル、キウイ、オレンジ、ベリーを飾って、さっぱりヨーグルトアイスがのっています。

7/1からスタートする「夏のアフタヌーンティー」も、ただいま着々と準備を進めています。

お楽しみに!

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)