秋満喫、まるごと秋のティータイム

●秋のアフタヌーンティーは9月末まで


紅茶好きに食べて欲しい「紅茶のティラミスパフェ」がのった秋のアフタヌーンティーセットは、9月30日までのご提供です。

今月いっぱいなので、まだまだ楽しめますね。お好きなときにゆったりアフタヌーンティーなさってください。

下段のサンドイッチは、巨峰と生ハム、最高です。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スタンドに紅茶ティラミスのミニパフェ

●秋のアフタヌーンティーに紅茶ティラミス

「秋のアフタヌーンティー」にのっている「無花果の紅茶ティラミスパフェ」は、甘さ控えめな大人なティラミスです。

紅茶のゼリー、無花果、マスカルポーネチーズクリームを重ねて、ティラミスパフェを作りました。

紅茶屋なので、コーヒーではなく紅茶を使ったティラミスです。

上には、渋皮栗のアイスと無花果、カリカリのキャラメリゼナッツがのっています。

紅茶屋さんのティラミスパフェをお楽しみくださいね。




* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スタンドは今日から秋の特別版

●今日から秋のアフタヌーンティー

9月になりましたね。

今日から「秋のアフタヌーンティー」の登場です。

旬の巨峰や無花果が、サンドイッチやスコーン、スイーツにたっぷり!

サンドイッチは「巨峰と生ハムのサンドイッチ」です。

巨峰と生ハム、マスカルポーネチーズをサンドしました。

ジューシーで芳醇な香りの巨峰はイイですね。

アフタヌーンティーにはお好きなお飲み物が2種類付きます。ゆったりと流れるひとときをお楽しみください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

伝統のサンドイッチは具がキュウリ

●「夏のアフタヌーンティー」もうすぐ終わり

「夏のアフタヌーンティー」は、8/31まで。今月いっぱいです。

夏なので、英国伝統のアフタヌーンティーらしく、具にキュウリを使ったサンドイッチをのせました。ツナも入れて、ケッパーがアクセント。

上段のスイーツは、ガトーウィークエンドシトロンや、フルーツたっぷりの爽やかゼリー、滑らかな食感のクリームブリュレで、食べて楽しい夏のアフタヌーンティーです。

今週末あたり、お時間があればゆっくり過ごしにいらしてくださいね。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


あと半月、とろとろ寛ぐティータイム

●「夏のアフタヌーンティー」は今月末まで

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)がご提供している「夏のアフタヌーンティー」は、今月(8月)末までです。

あと半月ですね。

とろとろ寛ぐティータイムをお過ごしください。

「夏のアフタヌーンティー」に限らず、フェルマータのアフタヌーンティーは、お好きなお飲み物を2種類お選びいただけます。

こちらのドリンクリストから、どれでもお好きなものを2つお選びください。

そう、どれでもいいんです。

次回はどの飲み物になさいますか?


【夏のアフタヌーンティーの内容】

●ヨーグルトとオレンジの夏ゼリーパフェ
●ガトーウィークエンドシトロン
●クロテッドクリーム&パイナップルジャム
●クレームブリュレ
●マンゴーもりもり
●スコーン2個(プレーン、パイナップルとヨーグルト)
●きゅうりとツナとケッパーのサンドイッチ
●お好きな飲み物2種類
(お一人様3,300円)



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


来月は秋の味覚のティータイム

●秋のアフタヌーンティー

まだまだ夏本番ですが、今日はちょこっとだけ、9月の予告です。

来月のアフタヌーンティーは、こちら。

「秋のアフタヌーンティー」です。

秋の味覚の無花果や葡萄を使ったサンドイッチやミニパフェ、スコーンがのったスタンドで、ゆったり過ごしましょう。

紅茶はお飲み物メニューからどれでもお好きなものを2種類選べるので、1つは大好きな紅茶、もう1つはふだんあまり注文しない飲み物を試してみる、なんて楽しみ方もよさそう。

来月のお楽しみです。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


飲み物はお好きなものをリストから

●「夏のアフタヌーンティー」の飲み物は2種類どれでも

「夏のアフタヌーンティー」に限らず、フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)のアフタヌーンティーは、お好きなお飲み物を選んでいただけます。

こちらのドリンクリストから、どれでもお好きなものを2つお選びください。

アフタヌーンティーなので、紅茶を選ぶ方が多いのはもちろんですが、ほかにも冷たいアイスティーもあれば、バナナを丸ごと一本使って作るバナナきなこジュースや、夏だけのビタミンCたっぷりレモンスカッシュもあります。

次回はどの飲み物になさいますか?

暑い夏の日に、ゆっくり寛ぎながら、アフタヌーンティーは素敵ですね。


【夏のアフタヌーンティーの内容】

●ヨーグルトとオレンジの夏ゼリーパフェ
●ガトーウィークエンドシトロン
●クロテッドクリーム&パイナップルジャム
●クレームブリュレ
●マンゴーもりもり
●スコーン2個(プレーン、パイナップルとヨーグルト)
●きゅうりとツナとケッパーのサンドイッチ
●お好きな飲み物2種類
(お一人様3,300円)

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

爽やかなスコーンの秘密はヨーグルト

●「夏のアフタヌーンティー」のスコーン

「夏のアフタヌーンティー」にのっているスコーンは、2種類。

普通のプレーンスコーンと、「パイナップルとヨーグルトのスコーン」です。

ヨーグルトを使ったこのスコーン、そんなに強い味ではありませんが爽やかで、ついつい次々にほおばって食べ尽くしてしまいます。

暑い夏の日に、ゆっくり寛ぎながら、アフタヌーンティーは素敵ですね。


【夏のアフタヌーンティーの内容】

●ヨーグルトとオレンジの夏ゼリーパフェ
●ガトーウィークエンドシトロン
●クロテッドクリーム&パイナップルジャム
●クレームブリュレ
●マンゴーもりもり
●スコーン2個(プレーン、パイナップルとヨーグルト)
●きゅうりとツナとケッパーのサンドイッチ
●お好きな飲み物2種類

お飲み物はドリンクメニューの中からどれでもお好きなものを2つお選びいただけます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


新潟でアフタヌーンティーしたいなら

●新潟市でアフタヌーンティーができるカフェ

新潟にいらして、アフタヌーンティーを楽しみたいと思ったら、フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)へどうぞ。

季節によって変わる、3段スタンドのアフタヌーンティーをご用意しています。

ところで、アフタヌーンティーって何かご存じですか?


●アフタヌーンティーとは

昔の英国貴族は、夜にオペラや観劇を楽しんでいました。

夕食はその後になってしまうため、お腹がすいてしまいます。

そこで、ベッドフォード公爵夫人アンナマリアは、夕食までの空腹を満たすおやつの時間(だいたい17時頃)を設けたのでした。

はじめは、バター付きのパンで空腹を満たしていましたが、その後は上流階級の女性の社交の場として発展していきました。


●アフタヌーンティーのマナー

アフタヌーンティーの3要素といえば、サンドイッチ、スコーン、スイーツです。

この3つがそろっているのが、アフタヌーンティーの条件といえるでしょう。

アフタヌーンティーは、「サンドイッチ → スコーン → スイーツ」の順番で食べるのがマナーとされています。

お客様から時々「どの順番で食べるのが正解なんですか?」と聞かれますが、こちらでは気軽にお好きな順番で召し上がってくださいね。


●昔のサンドイッチの具の定番

当時の英国貴族が食べるサンドイッチで、定番の具があります。

さて何でしょうか?

答えは「きゅうり」。なんときゅうりのサンドイッチが、当時の英国貴族のステータスシンボルだったんです。

驚きですよね。

イギリスは寒い地方で、きゅうりを育てることが難しく、きゅうりを作るには、土地、育てる人が必要です。

採れたてのきゅうりでサンドイッチを作ることができるのは、土地を持ち、育てる人を雇えるお金持ちのシンボルだったのです。

今なら一年中安く手にはいいるきゅうりが貴族のステータスシンボルなんて、おもしろい話ですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

リラックスしたい午後にはティータイム

●今月は「夏のアフタヌーンティー」

「夏のアフタヌーンティー」が始まりました。

暑い夏の日に、ゆっくり寛ぎながら、アフタヌーンティーは素敵ですね。

アフタヌーンティーなので「リラックスしたい午後」と書きましたが、午前中でもお昼時でも、イイですよね。

どうなのかな。やっぱり午後がいいのかなあ。

どうですか?

お好きな時間にゆっくりいらしてください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)