椅子ヨガは誰でもどこでも楽しめる

●気軽な椅子ヨガ

10月28日(土)、フェルマータでヨガイベント!

身近にある椅子を使って簡単にできるヨガをご紹介します。

「リセットヨガ教室」の笹川先生が、椅子に支えられながらおこなう椅子を教えてくれます。ご年配の方や妊婦さんなど、どなたでもお気軽にご参加いただけるヨガレッスンです。

【気軽な椅子ヨガ】

日時:10月28日(土)11:30~12:00(30分間)
会場:フェルマータ2階
料金:1,100円(税込)

※ご用意いただくもの: フェイスタオル、飲み物

《講師》笹川 亜美
新潟でも珍しい全米クリパルセンター公認ヨガインストラクター。85時間マタニティヨガ教師トレーニング修了。自分の内面と向き合うこのクリパルヨガを広めるべく活動中。

※参加したい方はスタッフ、または会場のフェルマータ(025-290-7227)までお電話ください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


新作はスイートポテトのイメージで

●10月からの新作ドリンク「スイートポテトミルク」

10月からは、新しいドリンクが登場します。

スイートポテトをイメージして作った、その名も「スイートポテトミルク」。

蒸して甘みを増したサツマイモに、牛乳、きび砂糖、蜂蜜を加えて、ミキサーでぶ~んとドリンクにします。

最後にバニラアイスクリームをのせたら出来上がり。

アフタヌーンティーの飲み物としてもお選びいただけます。

甘くて優しいひとときをお楽しみください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


今週のランチはポーク生姜焼き

●今週のランチは

《パスタランチ》なすとモッツァレラのトマトソースパスタ

《ごはんランチ》はちみつレモンのポーク生姜焼き

爽やかなレモンがアクセントのポーク生姜焼きです。ごはんが進む!

《ホットサンドランチ》マッシュポテトベーコンチーズ


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


温かいデザートが今年から2種類

●10月からの「温かいデザート」

10月からは秋冬メニューになります。

肌寒くなる季節にうれしいメニューが増えますよ。

定番の「焼き餅入りしるこ」に加えて、今年は「温かいココナッツぜんざい」があるので、温かいデザートが2種類になりました。

ゆっくりのんびりお楽しみくださいね。




* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


来月のハロウィンパンケーキが怖い

●ハロウィンパンケーキ

昨日に引き続き、今日もハロウィンのお楽しみをご紹介しましょう。

パンケーキです。

来月は、パンケーキもハロウィン。こんな“怖~い”パンケーキです。

普段は怖い思いはイヤですが、ハロウィン期間は怖いパンケーキもめいっぱい楽しめますね。

お楽しみに!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


10月はハロウィンアフタヌーンティー

●次はハロウィンアフタヌーンティー

「葡萄と無花果のアフタヌーンティー」は9月末までご用意しています。

夏の終わりをお楽しみいただいていますか?

そして10月からは「ハロウィンアフタヌーンティー」に切り替わります。一足早くご覧に入れますね。

仮装グッズもご用意しておきますので、楽しいアフタヌーンティーをお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


マンゴーのドリンクは残りあとわずか

●マンゴーアイスティー

例年だと店内もそろそろ秋の装いに入ろうかという頃ですが、今年はまだまだ暑いですね。

そこで、あと半月ほど、今月いっぱいは夏のドリンクを継続します。

マンゴーがごろごろ入ったマンゴーアイスティーは、いかがですか?

自家製マンゴーソースとアールグレイのアイスティーを合わせて、マンゴーの果肉をごろごろ入れました。

残り半月のお楽しみです。アフタヌーンティーのドリンクにも選べますよ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


ブラムリーアップルが今年も届いた

●ブラムリーアップルが届きました

昨年も大人気だった英国の調理用リンゴ、ブラムリーアップルが届きました。

今年の初物です。

さっそく、きび砂糖と蜂蜜で煮込んでアップルソースを作りました。

2~3日中には「アップルティー」がご用意できそうです。

今年のブラムリーアップルは、ご覧のようにとっても大きくて、アップルティーにもお菓子にも良さそう!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


クロテッドクリームを自分で作ろう

●クロテッドクリームを作る方法

今月のティーアカデミー紅茶教室は、スゴイんです。

なんと、「スコーンの作り方」と「クロテッドクリームの作り方」を取り上げます。

スコーンを楽しむアフタヌーンティーやクリームティーに欠かせないクロテッドクリームですが、消費量がさほど多くないせいか、どこにでも売っているわけではありません。

メイフェアやフェルマータでも、お客様から時々「どこに行けば買えますか?」と聞かれることがあります。

取り扱っている店を探すのもいいのですが、脂肪分の多い生クリームがあれば、ご自宅で作ることもできます。

簡単に作る方法と、手間のかかる本格派の製法とあって、今回ご紹介するのは簡単に5~10分でできる方法です。

ぜひ試してみてください。


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


共鳴を感じて歌うと気持ちいい(声のサロン)

●共鳴がわかると歌の気持ちよさがわかる

こんにちは、フェルマータで大人向けの話し方発声レッスン「声のサロン」を担当している齋藤匡章です。

歌っていて、共鳴を「捉えた」と実感したことはありますか?

歌がお好きな方にはぜひオススメしたい。ただ歌うのもいいけれど、共鳴をちゃんと捉えて歌うと、まるで次元の違う気持ちよさです。

どういう感覚かというと、声を物質的に感じられる。

声は、音や言葉として耳で聞くものですが、共鳴がしっかりわかると、物質を手で触るのと同じ感覚で、声を感じることができます。

今回のレッスンでは、名曲「オンブラ・マイ・フ」を使って、共鳴を捉える練習をしてみましょう。

さて、上手にできるでしょうか。


※声のサロンとは

声のサロンは、社会人のための発声話し方スクール(新潟市)です。

日本発声協会が認定する話し方発声法(共鳴発声法)など、コミュニケーションスキルを習得することができます。

イタリアや日本の古い歌を使って、ウクレレを鳴らしながら共鳴発声法で歌っているうちに、話し声も良くなり、コミュニケーションスキルが高まる、実用的なレッスンです。

良い話し方の技術を身につけたい方、いつまでも良い声で話したい方、効果的なスピーチやプレゼンテーションをしたり部下を指導したりしたい方は、声のサロンでしっかりトレーニングしましょう。

ウクレレ弾き歌いという一生ものの趣味まで手に入ります。どこまで深められるか、一生をかけて挑戦する価値がありますよ。

オンラインで受講できます。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/online/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007