冬だけの餅入りしるこで温まる

●焼き餅入りしるこ

日に日に寒くなってきましたね。

冬限定の「焼き餅入りしるこ」は、生姜を少し入れてあるので、体の中からぽかぽか温まります。


自家製塩昆布とほうじ茶も付きますので、どうぞ温まってくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

3種類異なる紅茶を味わおう

●今日は11月の紅茶教室です

今日と明日は、11月の紅茶教室です。

今月のテーマは、「紅茶の香り」について勉強します。

3種類の香りの違う紅茶(春摘みダージリン、キームン、アッサム)をレッスンBoxにお入れするので、香りの違いを体感してみてください。

ペアリングのお菓子は、ドーセットアップルケーキです。林檎をたっぷり入れた英国のドーセット地方の伝統的なお菓子です。

11月もおいしく楽しく紅茶を勉強しましょうね。


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

冬だけの練乳ロイヤルミルクティー

●練乳ロイヤルミルクティー

フェルマータでは「ロイヤルミルクティー」「本格チャイ」などミルクティーを一年中ご提供していますが、冬の間限定で「練乳ロイヤルミルクティー」が登場しています。


ロイヤルミルクティーに練乳を入れてコトコト煮込みました。ミルキーな甘さがクセになりますよ。

アフタヌーンティーのドリンクでも選べます。

寒い日は、熱々のミルクティーで温まってくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

初めてのあなたのための体験会

●初めての方にいけばな体験会

「いけばな体験会」をフェルマータカフェで開催します。

「一度いけばなをしてみたかった」という方、どうぞいらしてください。丁寧にわかりやすく教えてくれます。


植物が生き生きと育つ気持ちのよいカフェで、リラックスしながらお花に集中する時間。そして完成後はフェルマータ特製ドリンクでほっと一息。

きっと上質な余白と癒やしの時間になりますよ。


【いけばな体験会】

日時:2025年11月16日(日)13時〜15時
場所:カフェフェルマータ2階
受講料:4500円(花代込み、税込み)
終わった後に、フェルマータ特製ドリンクつき!
定員:5名
持ち物
・花ばさみ(お持ちでない方、申し込み時にご相談ください)
・ハンドタオル
・花を持ち帰るための袋や新聞紙

いけばなは、日本人が大切にしてきた精神性を、植物という美しい素材で表現するものです。

ご興味があれば、ぜひこの機会に体験してください。ご参加お待ちしています。

※いけばな体験会に参加してみたい方は、11月13日(木)までに会場のフェルマータ(025-290-7227)までお電話でお申込みください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週の紅茶はスリランカのルフナ

●今週の紅茶はルフナです

今週のセットドリンクの紅茶は、スリランカのルフナという紅茶です。


スリランカの「ルフナ」とは、古い王国の名前で、シンハリ語で南という意味です。特定の地名ではないんですね。

しっかりしたコクと、芳醇な香りが特徴で、濃い水色(すいしょく)なので、ミルクを加えてもきれいな色になります。

今の季節のパンケーキの「りんごとキャラメルのパンケーキ」にもよく合いますよ。
紅茶とともに素敵な時間をお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ゆったりと食後のデザートを楽しむ

●今週のランチは

《パスタランチ》サーモンのクリームパスタ
《ごはんランチ》オムハヤシ
《ホットサンドランチ》ミートソースチーズ

です。

季節の「林檎とキャラメルのパンケーキ」をお得に追加できるスイーツセットもあります。


ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

英国の朝食という名のブレンド

●イングリッシュブレックファスト

英国伝統のアフタヌーンティーに合わせて、オリジナルブレンドのイングリッシュブレックファストをご提供しています。


「イングリッシュブレックファスト」とは、ミルクティーに適した伝統的なブレンドティーで、イギリスの朝食に欠かせません。

「英国の朝食」という名前そのものですね。

フェルマータでご提供するイングリッシュブレックファストは、キャンディ、アッサム、ケニアの茶葉をブレンドしたもので、ストレートはもちろん、ミルクと合わせてもミルクに負けないコクがあります。

英国伝統のアフタヌーンティーにはこのイングリッシュブレックファストがぴったりなので、11月1日~12月25日の期間中ご提供します。

ペアリングをお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

林檎パフェ、キャロットケーキのティータイム

●英国伝統のアフタヌーンティー

英国伝統のアフタヌーンティーの上段には、林檎のミニパフェとキャロットケーキ、林檎のキャラメルプリンがのっています。


林檎のミニパフェは、下のほうから甘酸っぱいベリーゼリー、チョコスポンジ、角切りりんご、カルダモン入りの生クリーム、バニラアイスりんごジャム添え、レモンティークッキー、はちみつクルミ。

甘さ控えめでさっぱりしているので、ペロリと食べられますよ。

このアフタヌーンティーと合わせる紅茶はイングリッシュブレックファストがおすすめです。

ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今月のスコーンはりんごとアッサム

●季節のスコーン

季節のスコーンは、「りんごと紅茶のスコーン」です。


アッサム紅茶を練り込んだ生地にフレッシュの角切りりんごを混ぜてスコーンを作ります。

スコーンを焼いている間に、りんごに火が通り、りんごと紅茶が香るおいしいスコーンが焼けてきます。

テイクアウトもできますので、朝ごはんやティータイムのお供にどうぞ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

スリランカ・ウバ紅茶ならではの香り

●今週の紅茶はウバ

今週のセットドリンクの紅茶は、スリランカのウバです。


世界三大銘茶のひとつで、スリランカの標高1400~1700mのウバ地区で作られる紅茶です。

ウバフレーバーと呼ばれるミントのような香りの「メンソール香」と渋みが特徴です。

この渋みがスイーツによく合います。

林檎とキャラメルのパンケーキやプリンのクレープ包みにぴったりの相性ですよ。お楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)