大人気パンケーキも今日でおしまい

●今日までのメニュー

本日12月25日で「林檎とキャラメルのパンケーキ」「英国伝統のアフタヌーンティー」が終わります。


お時間が合いましたら、食べ納めにいらしてくださいね。

明日からは「村上紅茶とルレクチェのパンケーキ」「紅茶づくしのアフタヌーンティー」に変わります。


旬の味をたっぷりお楽しみください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ニルギリの紅茶はすっきり魅力的

●今週の紅茶は「ニルギリ」です

今週のセットドリンクの紅茶は「ニルギリ」です。


インドの南のニルギリで作られる紅茶で、色が淡くて渋みが少なく、すっきりした味わいの上質な紅茶です。

ニルギリを初めて召し上がった方が、ニルギリ紅茶のとりこになって、フェルマータの茶葉でご自宅でもニルギリ紅茶を楽しむようになったそうです。

ニルギリの魅力、すごいですね。

おいしい紅茶を楽しみにいらしてくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

食後まで充実しているクリスマス

●フェルマータのクリスマスディナー

12/23(月)~25(水)の3日間は、17時以降クリスマスディナーをご用意しています。


ご予約もできますが、当日ご予約がなくてもお召し上がりいただけます。

ただ、お席の数に限りがあるので、ご予約なさるほうが確実です。

食後のデザート盛り合わせは、自信作の「村上煎茶のティラミス」と「キームン紅茶のパンナコッタ」が乗っています。

お茶好きに食べてほしいデザートです。

ドリンクは、68種類もあるすべてのドリンクからお好きなものをお選びいただけます。

食後のデザートとドリンクがとっても充実しているのも、フェルマータのクリスマスディナーの特徴です。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

英国伝統のラストはクリスマス

●英国伝統のアフタヌーンティーは25日まで

「英国伝統のアフタヌーンティー」は、12月25日までです。クリスマスが最終日ですね。


英国の伝統的なスタンドならでは、きゅうりのサンドイッチやキャロットケーキなどが楽しめます。

26日からは「紅茶づくしのアフタヌーンティー」が始まりますよ。お楽しみに!


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

高音が出せると歌って気持ちいい(声のサロン)

●12月29日(日)、高音の出し方を知るレッスン

こんにちは、フェルマータで声のサロンを担当している齋藤です。

毎年恒例、年末の特別レッスン「高音の出し方講座」、今年は12月29日(日)におこないます。

午後5時から3時間ほど、発声に関する特別レッスン(Zoomでオンライン)です。

あなたの高音に磨きをかけましょう。

歌の聴かせどころは、必ず高音です。

美しい旋律で聴かせる、ということはもちろんありますが、その中でも特にグッとくるところはやっぱり高音なんですよね。

音量ではありません。

歌を聴いてグッときたりぞくっとしたりするのは、むしろ高音のピアニッシモ。

だから高音のピアニッシモも、練習しましょう。

以前、声楽を学んでいた方が、「思いっきり張り上げないと高音が出なくて、細く出すのが憧れ」と話していました。

つまり、声楽家でも簡単ではないのが、澄んだ高音をスーッと細く出す技術です。マスターできたら、最高の技になりますね。

丁寧に、正確に練習して、バッチリ身につけたい。

お茶と何かつまむものでも用意して、リラックスしながら練習しましょう。


●こちらのページからお申込みを

今回の講座は、こちらのページからお手続きをお願いします。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/hightone/

受講料は5,000円(税込)です。

自動返信メールで振込先口座が届きます。

それでは、今年のレッスンの締めとして、特別なひとときを過ごしましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

英国のプディングにアイスをのせよう

●レッスンBoxにスティッキートフィープディング

今日と明日は紅茶教室です。

テーマは「クリスマスを楽しもう」。

レッスンBoxには予告通り、「ステッキー・トフィー・プディング」をお入れします。


イギリスで食べられている伝統的なお菓子で、これぞ英国プディングの代表と言われるプディング。デーツなどドライフルーツの入った甘味の強いプディングに、トフィーソースがたっぷりとかけて食べられています。

作り方を動画に撮ったので、よかったら見ながら作ってみてください。

「べたべたな甘いソースをかけたプディング」という名前からしてとっても甘そうですが、さすがは英国のお菓子だけあって、紅茶とよく合うんです。

ご自宅では、さらにアイスクリームをのせて召し上がると、これまた合う!

おすすめの食べ方です。


※ティーアカデミー紅茶教室とは

月1回、オンラインで「紅茶講座」(ティーアカデミー主催)が開催されています。

世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたりと、紅茶に詳しくなるだけで、毎日がすごく充実します。

認定ティーアドバイザーの資格も取得できるので、ティーパーティーを主催したり紅茶講座を担当したりして、紅茶の愉しみを広められるようになったら素敵ですね。

詳しくはこちらから → https://fermata-cafe.com/fer/tea-2/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

ほろ苦いキャラメルが効いたパンケーキ

●りんごのパンケーキは25日まで

季節のパンケーキの「林檎とキャラメルのパンケーキ」は、12月25日までご提供します。


おいしい林檎をきび砂糖で軽く煮て、パンケーキにごろごろ乗せました。

カリカリ食感のキャラメルナッツとほろ苦いキャラメルソース、キャラメルアイスも乗っていて、甘酸っぱい林檎と相性バッチリです。

今週の22日の日曜日、新潟一番サンデープラス(11:40~12:30)でもこの林檎のパンケーキが紹介されますよ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

すずかけの木と呼ばれているプラタナス

●プラタナスと鈴の関係

フェルマータのシンボルツリーのプラタナスは、別名すずかけの木と呼ばれています。

なぜ「鈴かけ」なのか。


秋から冬にかけて、木にこのようなかわいらしい実がなるからです。

本当に、鈴みたいですね~。

プラタナスは落葉樹なので、今は冬仕様で葉っぱはすべて落ちましたが、この実はたくさんついています。

外は寒く雪も降りますが、暖かい店内であつあつの紅茶をお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

クリスマスディナーコースの内容は……

●クリスマスディナーは特別メニュー

12/23、24、25限定のクリスマスディナーは、特別メニューでご用意しています。


・ウェルカムドリンク「松本農園さんのりんごソーダ」
・クリスマスリース仕立てのフレッシュサラダ&野菜たっぷりコーンスープ
・海老のトマトソースパスタ
プリプリの海老をどーんと乗せて自家製トマトソースでお作りするパスタをご用意します。海老の旨みをお楽しみください。
・和牛の赤ワイン煮込み
・デザート盛り合わせ
村上煎茶のティラミス、キームン紅茶のパンナコッタ、赤葡萄シャーベット
・お好きなドリンク
68種類の中からお好きなドリンクをお選びください。

ご予約お待ちしていますね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

今週の紅茶は茨城の奥久慈

●今週の紅茶は茨城の奥久慈紅茶

今週のセットドリンクの紅茶は、「茨城・奥久慈紅茶」です。


太平洋側のお茶の北限、茨城県奥久慈で作られた紅茶です。

冬は氷点下にもなるこの地では、ほんのり甘く、すっきりした味わいの紅茶が作られます。

お好きなお料理やスイーツと一緒に、奥久慈紅茶をお楽しみくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)