木漏れ日がとても気持ちいいプラタナス

●プラタナスの木が大きくなりました

フェルマータのシンボルツリーのプラタナスが、こんなに大きく成長しました。

木の下が涼しく、木漏れ日がキレイです。

蝉も鳴いています。

プラタナスのお陰で、ブラインドを下げなくても太陽の光を遮ってくれるので、店内にいても木陰を感じられるお席があります。

気持ちいいですね。

外は暑いので、涼しい店内で、ゆっくりお過ごしくださいね。


ちなみにこちらは、植えて5~6年で初めて実がついたイチジクです。

貴重ですね~。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


8月は桃のアフタヌーンティー

●今月は桃のアフタヌーンティー

8月のアフタヌーンティーは、「桃のアフタヌーンティー」です。


サンドイッチもスコーンも、ミニパフェも全部桃づくし。

サンドイッチは、桃のマリネと生ハム、モッツァレラチーズ、フェルマータ農園の摘みたてバジルをサンドしました。

みずみずしい桃がジューシーで、暑い季節にさっぱり食べられるサンドイッチです。

旬の桃を楽しみましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


今月のフェルマータカフェは桃づくし

●8月は桃づくし

8月のフェルマータは、「桃のパンケーキ」に「桃のアフタヌーンティー」と桃づくしのメニューです。

どちらも8月末まで。

あっという間に8月はおわってしまうので、ぜひ計画を立てて、おいしい桃のパンケーキやアフタヌーンティーを楽しんでくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


つながりを使う正しい動き方(ことば学講座)

こんにちは、フェルマータの「ことば学講座」を担当しております、講師の齋藤匡章です。

※ことば学講座はオンラインで自宅で受講する「言葉と動作と意識の最適化」レッスンです。

次回の「ことば学講座」は2024年8月10日(土)です。お手続きがまだなら、こちらからどうぞ。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)


●つながりを使って動くと伝わる

前回、「軸」についてお話ししました。

いわば腰の使い方、つなげ方です。

腰は上半身と下半身の要であり、ここのつなげ具合によって、下から上までの「力の伝わり方」が変わります。

腰がつながっていれば、下半身からの力が損なわれずに上半身に伝わり、手から相手や物体に伝わります。

腰がつながっていないと、たとえば手で何か物を動かしたり拾ったりする動作が「上半身だけ」の動きになってしまう。

上半身がつながっていればまだマシなほうで、たいていは「小手先」といって、肘から先くらいしか使えない。

だから力が出ないし、ちょっとした物を持ち上げるだけで腰を痛めてしまう。

発声でも、同じことがいえます。

喉や首のあたりだけで声を出しても、「喉声」といって、生っぽい感じの声しか出ませんが、お腹からつながりのある出し方をすると、充実感のある良い声になる。

しばらく「つながり」を意識しながら動いてみてください。

きっと良い発見がありますよ。


※ことば学講座とは

ことば学講座は、言葉と意識というツールを使いこなして快適に生きるための「言葉と意識と動作のレッスン」です。

目的は「快適な毎日」。不快を取り除き、苦痛を和らげ、毎日を快で満たしていきます。

最新の言語心理学の成果に基づき、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングしましょう。

言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごすためのレッスンです。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


明日までのスコーンとアフタヌーンティー

●明日で最後になる2品

明日は月末なので、最後となるメニューがあります。

・チェリーのアフタヌーンティー
・チェリーとホワイトチョコのスコーン

です。

スタンドの上の「チェリーのミニパフェ」は、こんな感じ。


甘ったるくならず、さっぱり食べられて後味の良いパフェが、フェルマータの特徴です。

さくらんぼのおいしい季節を楽しみましょう♪


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


今週はホットサンドに夏野菜

●今週のランチは

《パスタランチ》しらすとオクラのさっぱり和風パスタ

《ごはんランチ》塩レモンチキングリル

《ホットサンドランチ》牛粗挽き肉のミートソースと夏野菜


粗挽きの牛肉で作った自家製ミートソースと、ズッキーニやトマトの夏野菜を入れて焼いたホットサンドです。

ごゆっくりお過ごしくださいね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


料理にもお菓子にも合う佐渡の塩

●佐渡の塩は優秀

フェルマータは、野菜スープも塩バタークッキーもローズマリーのクッキーも、佐渡の粗塩を使っています。



佐渡の海洋深層水から作られたお塩で、ミネラルたっぷり、塩辛くなく、素材を引き立ててくれるおいしいお塩です。

佐渡金山が世界遺産になったから、というわけでもありませんが、フェルマータでは佐渡の塩を店頭でご提供しています。

自宅用やお土産にどうぞ。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


さくらんぼづくしは残りあと5日

●チェリーのアフタヌーンティーは今月末まで

チェリーのアフタヌーンティーは今月末までなので、あと5日になりました。


今週末が最後の週末ですね。

まだ召し上がっていない方、あと5日の間にお楽しみください。

サンドイッチもスコーンもスイーツも、チェリーづくしです。

季節を楽しみましょう。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


桃の季節だから桃のパンケーキ

●桃がおいしい季節だから

今のパンケーキは、「桃のパンケーキ」です。

焼きたてのもちもちふわふわパンケーキの上に、旬の香りのいい桃をごろごろ乗せました。



バニラアイス、ヨーグルト、桃のソース、そして桃と相性のいいルバーブのジャムを添えました。

ジューシーな桃と甘酸っぱいルバーブジャム、さっぱりヨーグルトが、夏にぴったりのパンケーキです。

8月末までご提供します。ご都合のよろしいときにお楽しみください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


鍵ハモはすぐ音楽に親しめる

●鍵盤ハーモニカは体にいい

月2回、フェルマータの2階で、鍵盤ハーモニカの教室をおこなっています。

鍵盤ハーモニカは、簡単に音が出て、簡単に音楽を楽しむことができます。

音を出すには呼吸を使うので、有酸素運動をしているようなもので、体にもとても良い!

今週の金曜日13時からレッスンがありますよ。

興味のある方は、フェルマータまでお電話ください。


【大人の鍵盤ハーモニカ教室】

《講師》音羽 美都子
鍵盤ハーモニカ協会認定講師。アラモードピアノ教室主宰。楽しく健康にもいい鍵盤ハーモニカを広めるべく活動中。
《会場》フェルマータ2階
《レッスン日時》月2回(第2、第4金曜日)13:00~14:00
《月謝》5,500円(税込) 月初のレッスン時にレジでお支払いをお願いします。
《持ち物》楽器、タオル、筆記用具

お申し込みは、お電話(025-290-7227)またはスタッフまでお申し付けください。

詳しくは → https://fermata-cafe.com/fer/harmonica/


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)