平日のごはんランチは魯肉飯

●今週のランチ

平日限定のランチセットは3種類あって、内容も週替わりで入れ替わります。

《パスタランチ》
帆立ときのこの和風パスタ

《ごはんランチ》
魯肉飯

《ホットサンドランチ》
マルゲリータ風トマトモッツァレラバジル

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


この季節、桃がとっても魅力的

●桃のパンケーキが大人気

今の季節のパンケーキは、桃のパンケーキです。

桃は魅力的な果物ですよね。

桃のパンケーキが大人気で、みなさん食べてくださいます。

「今の季節」とはいうものの、いつまでご用意できるかは桃次第なので、楽しむのは今のうちですね。

今しかご用意できない、旬の美味しさを堪能しましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


何歳になっても動ける歩き方(オンラインことば学講座)

●今回の言葉……動作の最適化

こんにちは、フェルマータの「ことば学講座」を担当しております、講師の齋藤匡章です。

※ことば学講座はオンラインで自宅で受講するレッスンです。

次回の「ことば学講座」は、7月16日(土)夕方5時です。

最適な動作を身につけたい方は、こちらのページからお手続きください。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)

●重たいドアを楽に開ける方法

重めのドアを押し開ける際の「最適な動作」を思い出してください。

自分の体を使って、重いドアをグッと押し開けるとき、最も楽な、体に無理がかからない、無駄なエネルギーを使わない動作ができていますか?

多くの人は、「おっ、重たいぞ」と感じたとき、膝を曲げて腰を落として手で力任せに押すか、体でドアにもたれかかるようにして押そうとします。

どちらも、楽ではありませんね。

膝を曲げてエイッと押すのは力仕事の姿勢なので、疲れているときにはあまりやりたくない。

職場の入り口など一日に何回も開けるドアがものすごく重たいとしたら、それだけで億劫になってしまいそう。

体でもたれかかるやり方は、意外に体重をかけづらい。もたれかかってすんなり開けばいいのですが、開かない時に「さらにもたれかかる」のはほとんど不可能でしょう。

脚でグイっと踏ん張るしかない。しかも、腰を傷めることもある。

では、このような状況でどんな押し方をすると最も効果的なのか。

答えは「爪先を浮かせる」(踵で支える)。

動作の初心者は、この説明をされると「えっ? 何を言っているのかわからない」という怪訝そうな反応をします。

ところが、この「重力を利用する動作」を覚えた方はみんな、

「今までの体の使い方とぜんぜん違う」
「どうしてこんなに楽に開くのかわからない」

と不思議がりながらも、喜んでくれます。

「相撲で押し負けなくなった」と話していた方もいます。力まなくても押す力が倍増するのだから、当然です。

重たくないドアなら、バーンと勢いあまって危ないほどに、楽に開いてしまいます。

一瞬何が起きたかわからないくらい。

こうした「力学的に最適な動作があるのに、なぜかみんな無駄にがんばっている」動作が、ほかにもたくさんあります。

ことば学講座では、こうした身体の使い方も伝えていきますから、何歳になっても楽に動ける動作を、今のうちに身につけておきましょうね。

それでは、7月16日(土)夕方5時、Zoomで会いましょう。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


新潟でアフタヌーンティーしたいなら

●新潟市でアフタヌーンティーができるカフェ

新潟にいらして、アフタヌーンティーを楽しみたいと思ったら、フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)へどうぞ。

季節によって変わる、3段スタンドのアフタヌーンティーをご用意しています。

ところで、アフタヌーンティーって何かご存じですか?


●アフタヌーンティーとは

昔の英国貴族は、夜にオペラや観劇を楽しんでいました。

夕食はその後になってしまうため、お腹がすいてしまいます。

そこで、ベッドフォード公爵夫人アンナマリアは、夕食までの空腹を満たすおやつの時間(だいたい17時頃)を設けたのでした。

はじめは、バター付きのパンで空腹を満たしていましたが、その後は上流階級の女性の社交の場として発展していきました。


●アフタヌーンティーのマナー

アフタヌーンティーの3要素といえば、サンドイッチ、スコーン、スイーツです。

この3つがそろっているのが、アフタヌーンティーの条件といえるでしょう。

アフタヌーンティーは、「サンドイッチ → スコーン → スイーツ」の順番で食べるのがマナーとされています。

お客様から時々「どの順番で食べるのが正解なんですか?」と聞かれますが、こちらでは気軽にお好きな順番で召し上がってくださいね。


●昔のサンドイッチの具の定番

当時の英国貴族が食べるサンドイッチで、定番の具があります。

さて何でしょうか?

答えは「きゅうり」。なんときゅうりのサンドイッチが、当時の英国貴族のステータスシンボルだったんです。

驚きですよね。

イギリスは寒い地方で、きゅうりを育てることが難しく、きゅうりを作るには、土地、育てる人が必要です。

採れたてのきゅうりでサンドイッチを作ることができるのは、土地を持ち、育てる人を雇えるお金持ちのシンボルだったのです。

今なら一年中安く手にはいいるきゅうりが貴族のステータスシンボルなんて、おもしろい話ですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

共鳴で喉を楽にして歌うコツ(声のサロン)

●こんな声が出るなんて

こんにちは、フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)で社会人のための発声話し方スクール「声のサロン」を担当している講師の齋藤匡章です。

「共鳴で歌う感覚がやっとわかった」と話してくれた方がいます。

今まで、話すときも歌うときも、どれほど喉に負担をかけて、喉でがんばっていたか、やっとわかったそうです。

「話し声はまだよくわからないけれど、歌声で共鳴をつかまえる感じはわかった気がする」という。

「私にこんな声が出せるなんて」と驚いてもいました。

よかったですね。まずは歌声が先につかめた、という順序も、良い発声法が身についている証拠といえます。

歌っていて喉が楽なだけでなく、響きが気持ちいいでしょう?

それが声の気持ちよさです。

共鳴のコントロールが上達するにつれて、ますます気持ちよくなりますよ。

楽しみですね。


※声のサロンとは

声のサロンは、社会人のための発声話し方スクール(新潟市)です。

日本発声協会が認定する話し方発声法(共鳴発声法)など、コミュニケーションスキルを習得することができます。

良い話し方の技術を身につけたい方、いつまでも良い声で話したい方、効果的なスピーチやプレゼンテーションをしたり部下を指導したりしたい方のためのレッスンです。

トレーニングにウクレレを使うので、ウクレレ弾き歌いという一生ものの趣味まで手に入ります。なかなかの楽しみですよ。

オンラインで受講できます。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/online/

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


スコーンをおいしく食べる手順とは

●スコーンのおいしい食べ方

今月の四コマ漫画に、「スコーンのおいしい食べ方」が載っています。

スコーンは小麦粉のシンプルな焼き菓子で、気軽にお好きなように召し上がればいいのですが、一つだけ「ここだけは外せない」ところがあります。

どこだかわかりますか?

ブタオがスコーンをナイフとフォークで切ろうとして、失敗していますね。

気軽に手で割ったらいいのですが、ここはべつに「ここだけは外せない」ところとまではいえません。

上手にスッと入れそうなら、ナイフで切っても構わない。

次のクロテッドクリームとジャムをのせるところは、どうでしょうか。

ご覧のように、クロテッドクリームとジャムのどちらが先でも後でもいいので、ここも外せないポイントではありません。

答えは、次のコマ。

正解は、「すかさず紅茶を飲む」です。

スコーンは水分が少ないので、紅茶を一緒に飲むことで完成します。

また、クロテッドクリームが紅茶の熱で溶けると、とろ~りとろけて、たまらない。

ということで、スコーンのおいしい食べ方の最大のポイントは「スコーンを食べたら、すかさず紅茶を飲む」でした。

ぜひお試しください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


フレンチにキャラメルナッツと焼きバナナ

●フェルマータのフレンチトーストは3種類

フレンチトーストを召し上がるなら、どれにしますか?

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)のフレンチトーストは、3種類あります。

・厚焼きフレンチトースト
・キャラメルナッツと焼きバナナのフレンチトースト
・選べる!チョコレートのフレンチトースト

定番の「厚焼きフレンチトースト」に続いて、2種類のバリエーションが登場しました。

今やどれも大事な人気メニューです。


●焼きバナナが甘くて、イイ!

焼きバナナって、召し上がったことがありますか?

バナナは、焼くと甘みが増すんです。不思議ですね。

カリッとしたキャラメルナッツがほろ苦いので、焼きバナナの甘さと合わせたら、しっくり波長が合う感じの素敵なフレンチトーストになりました。

とびっきりの紅茶と一緒に、ゆったりティータイムをお過ごしください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


今月はパイナップルとヨーグルト

●パイナップルとヨーグルトのスコーン

フェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)では、「今月のスコーン」をご用意しています。

2ヶ月通して「今月と来月のスコーン」になることもあります。

7~8月のスコーンは、「パイナップルとヨーグルトのスコーン」です。

きび砂糖で煮たパイナップルを生地に混ぜ込んで、牛乳の代わりにヨーグルトだけでこねました。

生地も具も爽やかなスコーンは、延々と食べてしまいそう。

紅茶と一緒に、のんびりクリームティーでも楽しみましょう。


●クリームティーとは

クリームティーとは、スコーンと紅茶だけの簡単なティータイム。

「クリーム」がどこから来たかというと、スコーンに付き物のクロテッドクリームです。

クロテッドクリーム(clotted cream)とは、生クリームとバターの中間のような乳製品で、イギリスのコーンウォールとデヴォンが特産としています。

妖精が作り方を教えてくれたという伝説も残っているそうで、あのあたりだったらそんな出来事も本当にあり得そうと思えてしまうところが、楽しい。

スコーンにはたいてい、ジャムとクロテッドクリームをのせますが、その順番によってコーンウォール式とデヴォン式に分かれます。

ジャムを先にのせるのが、クリーミーな味をこってり楽しめるコーンウォール式。

クロテッドクリームを先にのせるのが、じゅわ~っととろけたジューシーな味わいのデヴォン式です。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)

夏だからフルーツティーは水出しも

●暑い夏はどちらがお好き?

フェルマータの「フルーツティー」が、夏バージョンになりました。

冬バージョンの生姜に代わり、ドライ黄桃が入っています。

暑い夏だから冷たくして飲みたいという方、夏でも温かい、熱いお茶がいいという方、いらっしゃいますね。

どちらがお好きですか?

私は一年中ホットティーですが、このフルーツティーは水出しでも楽しめるので、試してみてもよさそうです。


●水出しアイスフルーツティーの作り方

グラス2杯分の作り方です。

  1. 冷蔵庫に保存できる容器に、3種のフルーツ(キウイ・りんご・
    黄桃)とアッサムティーバッグを入れます。
  2. 水300ccを入れて冷蔵庫で8時間以上保存し、じっくり紅茶を
    抽出します。
  3. 8時間以上経ったらティーバッグを静かに引き上げて、グラスに注いでアイスフルーツティーを楽しみましょう。

中のフルーツもおいしくお召し上がりいただけます。

「夏のフルーツティー」は、フェルマータのテイクアウトコーナーにあります。

3袋入り864円です。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)


リラックスしたい午後にはティータイム

●今月は「夏のアフタヌーンティー」

「夏のアフタヌーンティー」が始まりました。

暑い夏の日に、ゆっくり寛ぎながら、アフタヌーンティーは素敵ですね。

アフタヌーンティーなので「リラックスしたい午後」と書きましたが、午前中でもお昼時でも、イイですよね。

どうなのかな。やっぱり午後がいいのかなあ。

どうですか?

お好きな時間にゆっくりいらしてください。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

【フェルマータ カフェ】
〒950-0973 新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/
Tel/Fax 025-290-7227
新潟市で大人の言葉レッスン(ことば学講座)