フレイルを予防する体の動かし方を学ぼう
介護を必要とせず、いつまでも元気に過ごすために
フレイル予防するための体の動かし方を学び、介護を必要としない健康寿命を手に入れる教室です。動ける今からしっかり準備をして、これからに備えましょう。
【体験レッスン、参加者募集!】
2023年10月18日(水)、体験レッスンがあります。ご希望の方は下の「Q&A」の1をご覧ください。
フレイルってなんだろう?
「Frailty」(フレイルティ)──日本語訳では、病気ではないが加齢とともに筋肉や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康状態と要介護状態の中間に位置し、虚弱な状態のこと。
フレイルは、適切なトレーニングによって防ぐことができます。
一緒に健康寿命を延ばしましょう。
【フレイル簡易チェック】
□半年で体重が2~3㎏以上減った□1年以内に転倒した
□以前より歩くのが遅くなった
□以前より疲れやすくなった
□週1回以上外出しなくなった
こんな状態に気づいたら、要注意です。
【フレイル予防健康教室】
講師:Kaichi(米国公益法人アメリカン・コンディショニング&アスレティックトレーナー協会アドバンス)日時:月3回。第1、2、3水曜日の11:00~12:00
月額:6,600円(税込)
会場:フェルマータ2階
持参:ヨガマット、フェイスタオル、飲み物
受講人数 :2名以上
※習ってみたい方は会場のフェルマータ(025-290-7227)までお電話でお願いします。
こんな動作をイメージしてみてください
実際におこなう動作は、こんなイメージです。

無理のない範囲で動けばちゃんと効くので、ご安心ください。
会場はフェルマータカフェ(新潟市中央区上近江)の2階です。
体を動かした後は、1階でお食事をして帰るのもよさそうですね。
講座に関するQ&A集
Q.体験レッスンはできますか?
A.はい、できます。
【体験レッスンのお知らせ】
2023年10月18日(水)11:00~12:00、体験レッスンをおこないます。
参加料は2200円(税込)。最少実施人数は2名です。
ご用意いただくものは、「ヨガマット、フェイスタオル、飲み物」です。
楽しく、気持ちよく、体を動かしましょう!
ご希望の方は、会場のフェルマータまでお電話(025-290-7227)ください。
Q.まったくの初心者でも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
身体に強い負担のかからない動作なので、運動の経験がない方でも、安心して始めていただけます。
Q.持ち物はありますか?
A.ヨガマットとフェイスタオルをお持ちください。
水分補給の飲み物も、お好きなものをお持ちいただけたらと思います。
【講師kaichiより】

人生100年時代、豊かに健康寿命を延ばすためにも、この教室では、いつまでも元気に生活が送れるように、体の動かし方を学び、介護を必要としない体を手に入れるための教室となっております。
気軽にご参加ください。
フェルマータ カフェ
新潟市中央区上近江2-92-1
上近江ショッピングタウン内
tel/fax: 025-290-7227